1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Emacsのモードラインにヒヨコを入れた

Last updated at Posted at 2022-02-20

モードラインのメジャーとマイナーを仕舞っちゃおう

クリックできるし、枠がスッキリして見てて辛くないし良き。
ひよこ可愛い。
黄色にするのに苦労した。

モードラインにひよこ.jpg

メジャーは mode-icon

マイナーは miniones

コード

init.el 抜粋と書いてるけど、実際には initローダーでモードライン用のelを読み込んでます。
ずらずら書いてあるのを把握するだけの脳キャパないんですよ〜。
これ、そのままコピペしてあるので、絵文字フォント入れてあればそのまま表示されるはず!
Font Awesomeだったっけ・・・。

init.el 抜粋
;; 編集中ファイルのアプリアイコンを表示する
(leaf mode-icons :ensure t
  :custom (mode-icons-grayscale-transform . nil)
  :config (mode-icons-mode))

;; マイナーモードのずらずら並んでるのを隠してくれる。クリックできる
;;   
;;   ﬥ  ﮃ    ﬡ        ﮂ ﳀ   﫜              
;;                
(leaf minions :ensure t
  :custom
  ;;(minions-mode-line-delimiters . nil)
  (minions-mode-line-delimiters . '("" . ""))
  (minions-mode-line-face . '((:inherit font-lock-comment-face :slant normal :foreground "yellow")))
  (minions-mode-line-lighter . "")
  :config
  (minions-mode))

;; (if window-system
;;     (progn
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?