Fish って?
Fishは、BashやZshと同じくシェルの一種です。
しかしFishはBashとは違い、保管機能があったり強調機能があったりと、より使いやすいシェルです。
早速入れてみよう
1. インストール
cd /etc/yum.repos.d/
wget --no-check-certificate https://download.opensuse.org/repositories/shells:fish:release:3/CentOS_7/shells:fish:release:3.repo
yum install fish
2. デフォルトシェルを変更
sudo yum install util-linux-user -y
sudo chsh -s `which fish` ec2-user
もう一回ログインし直すと、デフォルトシェルがFishになっているはずです。
3. 再起動
exit
確認してみよう
以下のような画面が出れば成功です。
参考文献