VS Code や vim 等、多くのエディタはコマンドラインからファイルを開くことが出来ますが、Visual Studio ではスクリプトを介してコマンドラインから開くことが出来ます。
openfile.vbs
On Error Resume Next
Set objDTE = GetObject(, "VisualStudio.DTE.15.0")
If Err.Number<> 0 Then
Set objDTE = CreateObject("VisualStudio.DTE.15.0")
Err.Clear
End If
Dim fileName
Dim lineNumber
fileName = Wscript.Arguments(0)
lineNumber = int(Wscript.Arguments(1))
objDTE.MainWindow.Activate
objDTE.MainWindow.Visible = True
objDTE.UserControl = True
objDTE.ItemOperations.OpenFile fileName
objDTE.ActiveDocument.Selection.MoveToLineAndOffset lineNumber, 1
このスクリプトを利用してコマンドプロンプトから開くことが出来ます。
cmd.exe /c /path/to/openfile.vbs FILEPATH LINENUMBER