5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Azure Functions で 作った関数を API として公開し、Movable Type のData API と連携する

Posted at

AWS Lambda について書いた記事 の続きです。

Movable Type の REST API機能「Data API」では、記事データなどをAPI経由で取得することができます。

Data APIを利用するためには、APIのエンドポイントへ通信を行う必要があります。JavaScript などでコードを書くと、Data APIのURLを記述することになるため、Movable Type の場所がある程度特定できます。

一方で、セキュリティの観点から、Movable Type の場所を隠したい、という要求もあるでしょう。

今回は、Azure Functions を利用して、

「Movable Type のData APIの場所を隠しつつ、Azure Functions 経由で公開したAPIから記事データを取得する」

をやってみました。

やること

  • Azure Functions で、Movable Type の Data API から記事データを取得し、利用できるようにAzure 上でエンドポイントを公開する
  • GETパラメーターを取得できるようにする

流れ

  • Azure Functions でMovable Type の API からデータを取得する関数を作成
  • APIのエンドポイントを設定、公開
  • GETパラメーターを解釈できるようにコードを修正

Azure Functions でMovable Type の API からデータを取得する関数を作成

関数の新規作成

最初に、Azure Portal から実行用の関数を作成します。
手順は この記事 とほぼ同様です。

  • Azure のポータル画面から、[新規]を選ぶ
  • 「functions」で検索=>[Functions App]を選択=>[作成]を行う
  • アプリ名、リソースグループなどを設定してサービスを立ち上げる

最初のセットアップが終わったら、Functions のカスタム関数から新規関数を登録します。「HTTP Trigger」「JavaScript(=Node.js)」を選択する。

mt_functions_01.png

関数の作成が終わったら、REST APIとの通信のためのパッケージ「requests」をインストール。
インストールの手順は この記事 の通り。

Movable Type の Data APIから、記事一覧を取得する関数をNode.jsで記述します。
AWS Lambda で作成した関数とほとんど同じですが、

AWS Lambda にNode.jsを実行させるための書式

exports.handler = function(event, context, callback) {

  // Do Something
  callback(null, response); 

}

Azure Functions でNjode.js を実行させるための書式

module.exports = function (context, req) {

  // Do something

  context.res = {
    // Return Value
  };
  context.done();
}

と、微妙に書式が違うため、Functionsの書式に沿って書き換えます。

module.exports = function (context, req) {

  'use strict';

  // モジュールと通信のためのエンドポイントを変数に定義
  
  const request = require('request');
  const URL = 'http://path-to-your-mt/mt-data-api.cgi/v3/sites/サイトID/entries';
  
  getEntries().then(function(response) {
  
        context.res = {
          
          headers : {
              "Content-type" : "application/json",
          },
          body: response,
       };
        context.done();
  });
  
    function getEntries() {
      return new Promise((resolve, reject) => {
        request.get({
          uri: URL,
          json: true
        }, function(err, req, data) {
          resolve(data);
        });
      });
    }
};

記述が終わったら、コードを保存。

mt_functions_03.png

テスト

テストを実行して、意図通りにMovable Type の記事データが取得できているかどうかを確認する。 うまくいかない場合。「Application Inight」を有効にしてログを確認するなどして状況を確認する。

APIのエンドポイントを設定、公開

関数の設定が終わったら、APIの公開設定を行います。
関数の左メニューから「統合」をクリック。

APIの各種設定を行う。初期状態では、すべてのメソッドが許可されている。
今回はGETメソッドのみ有効化するため、「Allowed HTTP methods」から「Slected Methods」を選び、GETのみチェックする。必要に応じてメソッドを追加する。

「Authorization level 」は、Fucntions の実行権限範囲を定義する。「Anoymoous」にすると、エンドポイントのURLを知っている人はだれでもアクセス可能なAPIとなる。

トリガー「HTTP」には(req)という文字がある。これは、GETメソッドで渡ってくる値が「req」に格納されているということ。GETメソッドのパラメーターを取得して何かしたい場合、reqを利用する。

mt_functions_04.png

設定ができたら保存。

エディタ画面に戻り「関数の URL の取得」をクリックすると、公開されているAPIのURLが確認できる。

APIのURLへアクセスすると、Movable Type の記事データが取得できていることがわかります。

mt_functions_05.png

GETパラメーターを解釈できるようにコードを修正

GETパラメーターで取得できる値をMovable Type に渡せるように変更してみます。

今回は、取得したい記事件数を設定するためのパラメータ「limit」の件数に応じて、Movbale Type の記事取得数を変更できるように修正してみました。

GETのパラメーター「req」にlimitの値が存在する場合、limitの件数をMovable Type の Data APIに渡してあげます。

module.exports = function (context, req) {

 'use strict';

 // モジュールと通信のためのエンドポイントを変数に定義
  const request = require('request');
 let URL = 'PATH-TO-YOU-MR/mt-data-api.cgi/v3/sites/サイトid/entries';

  if (req.query.limit) {
 
       URL += '?limit=' + req.query.limit;
   }


 getEntries().then(function(response) {
        context.res = {
        
         headers : {
             "Content-type" : "application/json",
         },
         body: response,
      };
       context.done();
 });
 
    function getEntries() {
     return new Promise((resolve, reject) => {
       request.get({
         uri: URL,
         json: true
       }, function(err, req, data) {
         resolve(data);
       });
     });
   }
};

参考情報

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?