LoginSignup
9
8

More than 3 years have passed since last update.

M1 Macにhomebrewをインストールする(3.0.0版)

Last updated at Posted at 2021-02-17

ついに M1 Mac がhomebrew対応

今まで、M1Macでhomebrewを使う際には、iTerm2をRosettaを使用して開くに設定して、インストールする必要がありました。

スクリーンショット 2021-02-21 17.58.55.png

しかし、2月8日にApple Silicon対応の3.0.0版がリリースされました。(ただhomebrewでインストールできるパッケージが全てApple Siloconしたわけではないのでそこは注意です)

インストール

公式通りにすれば問題なく、インストールできます。

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

# パスを通します
$ echo 'eval $(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)' >> ~/.zshrc

インストール後、which brewで確認すると/opt/homebrew/bin/brewにインストールされていることがわかります。今までのhomebrewは/usr/local/bin/brewにインストールされるはずなので、確かに違っていることが確認できると思います。

9
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
8