やること
CentOSにH2databaseをインストールしてブラウザで確認するまで
必要なもの
Java
インストール手順
wget http://www.h2database.com/h2-2017-03-10.zip
unzip h2-2017-03-10.zip
cd h2
echo webAllowOthers=true > ~/.h2.server.properties
java -jar bin/h2-1.4.194.jar
webAllowOthers=true
はremote connectionを有効にするための設定
あとwebPortとwebSSLという項目があるっぽい(調べてない)
アクセス
http://localhost:8082
にアクセスするとログイン画面が出てくる
JDBC:URLに
jdbc:h2:tcp://localhost/~/データベース名
と入力して接続テストを行い、問題なければ接続
その後はSQL普通に書いて
以上