1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

YAMAHAルーターでL2MSを使ったL2スイッチの制御ができなくなった話

Last updated at Posted at 2019-12-07

前提

SWX2200(SWX2200-8G, SWX2200-24G等)、およびWLXシリーズ

問題事象

ルーターのマニュアルには「ポートのVLAN動作モードの設定1」として設定値は下表の3種がある。

設定値 説明
access アクセスポート
trunk トランクポート
hybrid ハイブリッドポート

「ポートのVLAN動作モードの設定1」のページにおいて注意書きはないので、仮にも以下のようにルーターとL2スイッチをつなぐポートのmodeをtrunkにしようものならL2スイッチがL2MSで制御不能になる。

switch select lan1:1
 switch control function set vlan-port-mode 1 trunk
 switch control function set vlan-trunk 1 100 join
 switch control function set vlan-trunk 2 100 join

制御不能というのはコマンドでルーターから操作できなくなるばかりか、(もちろん、と言うべきなのかもしれないが)Web GUIのLANマップからもL2スイッチが見えなくなる。

対策

L2スイッチの初期化

うっかりL2スイッチの設定中にL2MSで制御できなくなったら初期化をするのがベター。SWX2200-8G/SWX2200-24Gの取扱説明書2に記載の以下の通りで初期化できる。

MODEボタンを押したまま本製品の電源ケーブルをコンセントに接続すると、本製品の設定を初期化できます。

L2スイッチを初期化するとルーターからも当該L2スイッチの設定は消えている(はず)。そのため、設定の再投入が必要となる。

configの修正

よくよく探せばL2MSのドキュメント3にL2MSスレーブの制限として以下の記載がある。

SWX2200、およびWLXシリーズでVLANを使用する場合は、L2MSの通信が行われるポートはアクセスポート、またはハイブリッドポートに設定してください。トランクポートではL2MSの通信を行うことができません。

よって、この通りポートのmodeをhybridとすることで解決する。

switch select lan1:1
 switch control function set vlan-port-mode 1 hybrid
 switch control function set vlan-trunk 1 100 join
 switch control function set vlan-trunk 2 100 join

あとがき

SWX2210シリーズではmodeがtrunkでも本事象は発生しないのであろうか..

  1. http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rtcommon/swctl/swctl_fnc_vlan_port_mode.html 2

  2. http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/swx2200/Users.pdf

  3. http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/swctl/

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?