0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

一発で立体表現

Last updated at Posted at 2022-11-14

顔面の立体表現って大変ですよね。そこで、自己流ではありますが、立体表現のウェイト付けのHow toをまとめてみました。
あくまで自己流なので、そこのところよろしく!

まずは、大ざっぱに、メッシュを切ります。ポイントは、3Dモデルのローポリゴンっぽく、立体を意識して頂点を打つことです。頂点数を増やしすぎるのはNGです。
このとき、輪郭が切れても気にしません。突起物も無視です。ウェイトを付け終わってから対処します。
1.png

メッシュを切ったら、ベースとなるボーンと、パース用のボーンをバインドします。一般的には、Headとか名付けてるボーンですね。それと、パース用のボーンです。捻らないならこのボーンは何処にあっても構いません。今回の例では、ダルマのど真ん中にありますが、いつもは顔の横辺りに置いてます。

さて、まずは、一発で大まかなウェイトを打ってしまいます。一番大きく動く部分。球体であれば中心。真正面の人面なら眉間からおでこあたりでしょうか。そこに打つウェイトを設定します。

ベースを100%としたメッシュに、追加モードでパース用のウェイトを設定します。値はお好みで。あまり大きくすると、ベースとなるボーンの影響が小さくなり、首を傾げた時にあまり傾かなくなってしまうので、多くても30%くらいかな、と思います。

ウェイト追加の円を、素材より少し大きくなるまで、サイズのつまみをドラッグして調整します。フェザーの値は90くらいにしておきます
2.png

円の中心を、立体の中心に合わせて1回クリック。これで大ざっぱに立体的なウェイトが設定出来ました。動かしてみるとこのとおり、少しそれっぽくなります
daruma.gif
なんか、口周りが出っ張っているように見えませんか? ウェイトが多いところは出っ張り、足りないところは凹んでいるように見えます。ということで、次は凹んでいるところにウェイトを足していきます。

3.png
こんな感じの設定で、ブラシで塗るようにウェイトを加算していきます。実際、ペンタブでやっている人もいます。

daruma2.gif
どうです? ちょっと立体っぽくなりましたよね? あとは、形状に合わせて頂点を増やし、輪郭も整えていきます

4.png

ウェイト調整が適当であれば、あとはパース用ボーンと組み合わせて、ぐりぐり動かせるようになっているはずです!
daruma2.gif

以上、一発立体表現でした。参考になれば嬉しいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?