今北三行
こちらの素晴らしいブログポストをご覧ください。
この方のおかげでやっとうまく行きました。ありがとうございました。
id:kaiware-daikon様のおかげで無駄な買い物にならずすみました。
(色々やったぶんの時間は無駄になったけど)
http://kaiware-daikon.hatenablog.com/entry/2014/10/01/210439
何するとダメか
ふつーにやるとハマります。64Bitなので。(なにその初見殺し。)
1 (上司っぽく)あーあれだろ、公式から落とせば動くだろ?え?
ハマります。Makeが通りません。ググってソースを変更してもドライバを認識しません。
include/os/rt_linux.hの一部を変更してやると通りますがデバイスは認識しません。
2 (イラついた上司っぽく)じゃあ英語の記事だ。英語でググれよ
クソ時間がかかるだけでなんの効果もありませんでした。
あとはblacklistconfにいれろだの、あれをこっちにコピーしろだの、デフォルトのドライバを変更して云々。。。。。。。
全部ダメ
自分のOSが64bitということを忘れていました。
で、ドライバ。ググったら出てきました。
ここにある64bitのドライバーを使いましょう。
それで終わりです。
https://bitbucket.org/sanrath/mediatek_mt7610u_sta_driver_linux-64bit/downloads