本橋孝昭です
今回はSalesforceでメール送信時点で
INSUFFICIENT_ACCESS: User does not have a verified email address:
というエラーが出たときの対応方法をまとめました
どういう場合に発生するの?
私の場合、SalesforceのPlayground環境でメール送信をする場合に発生しました
エラーメッセージは
このページのエラーを確認してください。
INSUFFICIENT_ACCESS: User does not have a verified email address: 005F9000008zK80
です
なお005F9000008zK80 とは送信したいユーザ(つまりいまログインしているユーザ)のユーザIDです
解決方法
このエラーはどういう風に解決するか
それは自分のユーザ画面から自分のユーザーのメールアドレス右部にある「検証」ボタンをクリックしましょう
そうするとそのユーザの「メール」のメールアドレスに以下のようなメールメッセージが届くのでリンクをクリックしましょう
※72時間しかリンクの効果は無いようです。お早めに!
We received a request to verify your email 「メールアドレス」. To confirm you own this email, click the link below. The link expires after 72 hours.
こちらが設定完了後の画面です。メールの右部のボタンが「検証済み」に変化したことが分かりますね
この状態で再度メール送信を試せば
INSUFFICIENT_ACCESS: User does not have a verified email address:
メッセージは表示されずメールが送信されるはずです
ぜひお試しください!