LoginSignup
5
4

More than 1 year has passed since last update.

Salesforce認定アドミニストレーター試験不合格の場合にするべきこと

Last updated at Posted at 2023-04-14

こんにちは
本橋孝昭です

今回はSalesforce認定アドミニストレーターが不合格な場合の対処方法や気をつけるべきことなどを紹介します

今回の内容は動画でも解説しています

なお、Salesforce認定アドミニストレーター勉強方法などはこちらにまとめましたのでご確認ください

Salesforce認定アドミニストレーター試験の合格率は?

Salesforce認定アドミニストレーター試験の合格率は公式的には出ていないですが、
Pathfinderというプログラムでは7割が2回以内に合格していたということが分かります

この結果から、だれもが1回で受かるような試験ではない。ということが分かるかと思います

※詳細はこちらから

また、Salesforceの受験ガイドには

「Salesforce システム管理者として 6 か月以上の経験」がSalesforce認定アドミニストレーター試験には求められているようです

※詳細はこちらから
https://qiita.com/Takaa/items/d0308b05557100f98201

このことから、Salesforce認定アドミニストレーター試験は決して簡単な試験では無いことだと思います

では、もしも試験に受けて不合格の場合、どうすればいいでしょうか?

不合格になった場合にやること1 試験の正答率を確認して苦手分野の確認をする

試験終了後に
「どの問題が間違っていたか」は分からないのですが
「どの分野の問題が何%間違えたか」ということは分かります

この情報はSalesforce認定アドミニストレーター試験を申し込んだWebassesorにログインし、[受験スケジュール/履歴]から過去の試験情報が確認できます

ここから「合格」や「不合格」をクリックすれば、各試験でどの分野が何%だったのかの確認が可能です
受験スケジュール.png

なお、各分野で何%問題が出題するかは受験ガイドと照らし合わせましょう

2023年4月現在、出題範囲の%は以下となります

設定とセットアップ: 20%
オブジェクトマネージャとLightning アプリケーションビルダー: 20%
セールス&マーケティングアプリケーション: 12%
サービス&サポートアプリケーション: 11%
生産性向上とコラボレーション: 7%
データ管理&分析: 14%
ワークフロー/プロセスの自動化: 16%

問題は
内容: 多肢選択/複数選択方式の 60 問
なので、この出題範囲の%と問題数から逆算してどの分野で何問間違えたのかおおよそ把握できると思います

また、この計算をすることにより「合格まであと何問あってればよかった」と分かるので次試験を受けることのモチベーションを高められると思います

不合格になった場合にやること2 苦手部分をTrailheadで学習する

苦手な分野が分かったら次はその分野を学習しましょう

トレイル
アドミニストレーター認定試験に向けた学習
では、各分野ごとに勉強方法がまとめられているのでぜひ確認しましょう

このトレイルではそれぞれの分野でどのTrailheadを学習すればいいか やその分野の練習問題が用意されているのでピンポイントでの学習に効果的です

ちなみに、練習問題約50問の解説はこちらをご確認ください

不合格になった場合にやること3 分からないことはコミュニティに聞こう

Salesforceは分からないことがあればコミュニティに聞く という文化があります

私はSalesforce認定アドミニストレーター試験合格を目指す会 というコミュニティを作成したので、よろしければ質問してみてください。

不合格になった場合にやること4 次の試験を申し込む準備を決める

試験の苦手分野を勉強が出来たら、次の試験の日程を決めたほうがいいと思います
一般的に試験日程を決めたほうが勉強のモチベーションも上がるかと思います

なお、試験申し込み日によっては再受験の申し込みができない場合がございますのでご注意ください

Salesforce 認定試験は製品リリースに合わせて年 3 回(Winter, Spring, Summer)のバージョンアップを行います。各サイクルにつき最大 3 回まで同じ試験をご受験いただけます。試験料は受験毎に発生します。
・ 1 回目の受験で不合格となった場合、 24 時間後に 2 回目の受験のお申し込みをいただけます。
・ 2 回目の受験で不合格となった場合、 14 日後に 3 回目の受験のお申し込みをいただけます。
・ 3 回目の受験で不合格となった場合、 次のサイクルに切り替わるまでお待ちください。サイクルが切り替わると受験回数はリセットされ、再び最大 3 回までご受験可能となります。
※この場合の再受験とは、1度受験を完了し不合格となった試験を、再度受験することを指します。

※詳細はこちらです

おまけ1 Salesforce有償セミナーを考えよう

Salesforceでは有償版のセミナーが用意されているようです
ぜひ確認してみてください

Salesforce 管理Ⅰ[前編] ( ADX201-1 )
https://trailheadacademy.salesforce.com/ja/classes/adx201-1-administrative-essentials-for-new-admins-in-lightning-experience

Salesforce 管理Ⅰ[後編] ( ADX201-2 )
https://trailheadacademy.salesforce.com/ja/classes/adx201-2-administrative-essentials-for-new-admins-in-lightning-experience

Salesforce 管理Ⅱ ( ADX211 )
https://trailheadacademy.salesforce.com/ja/classes/adx211-administer-extend-and-automate-salesforce

おまけ2 Salesforce無償セミナーを考えよう

Salesforce無償ウェビナーが定期的に開催しています
日時の都合があうならこちらもお勧めです!

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4