こんにちは。
Salesforceを管理するシステム管理者は、本番環境はもちろんのこと、Sandbox環境を複数開発している場合もあるかと思います。
また、Salesforce業務を生業にする人は複数のお客様のSalesforce環境にログインしているかと思います。
そのさい起こるのが「どの環境に今ログインしているのか?」という問題が発生すると思います。
特にSandboxと本番環境では同じような環境なので
・本番環境で設定していると思ったらSandbox環境だと思った
・Sandbox環境で設定していると思ったら本番環境だと思った
ということが起こってしますかと思います。
では、このような問題が起こらないにはどうすればいいでしょうか
私なりに3つの設定を考えました
1.アプリケーションの画像を変更する
アプリケーションの画像を変えると、常に左上に画像の表示がされるので環境ごとに個性を出せます
2.ユーザの画像を変更する
ユーザの画像を変えると、常に左上に画像の表示がされるので環境ごとに個性を出せます
ユーザアイコンはLightning環境であれば常に右上に表示されるので、環境ごとのユーザアイコンを変えればどの環境か確認しやすいです
3.テーマおよびブランド設定を変更する
テーマおよびブランド設定を変更すると見え方が大きく変えることができます
例えばデフォルトのブランド「稲津リッジ」だとこのように通常と大きく見え方が変わりますね
カスタムを作成したらだいぶ変わりますね(さすがにここまで変わると目がつらくなりますね。。)
テーマで注意する点は全ユーザに影響が与えられてしまうことです。
もしも1ユーザでも見え方を変えたくない という環境ではテーマをいじることをおすすめしません。
今回の内容は動画でも解説しています