こんにちは
本橋孝昭です
今回はSalesforceのTrailheadを日本語で勉強する方法をお伝えします。
今回の内容は動画でも解説しています
Salesforceは無料学習ツール「Trilhead」で学習することができます。
Trailheadは基本的に英語での内容がベースとなり、いくつかの学習内容が日本語に翻訳されています
今回は、そんなTrailheadを日本語で学習する方法を見ていきます
今からSalesforceを勉強したいけど英語で躓いている人は、ぜひ参考にしてみてください
今回の内容はこちらのTrailhead モジュールを参考に作成いたしました
日本語でTrailheadを学ぶ方法 Trailheadの言語設定を日本語にする
実はTrailheadのいくつかのコンテンツは日本語に翻訳されています
なので、Trailheadの言語設定を「日本語」に変更したら、日本語に翻訳されるかもしれないです
設定は簡単。Trailheadの右下部分から言語設定を「日本語」に変更しましょう
また、Trailheadのコンテンツは定期的に和訳されているようです
Trailheadのバッジでどれが和訳されているか確認するにはこちらのシートを定期的に確認しましょう
しかしながら、原文の英語版と日本語版では差異が出ている可能性がございますので、こちらに記載のように場合によっては英語版に切り替えることもお勧めします
知識とスキルを習得するために翻訳版を引き続き使用することをお勧めしますが、更新が行われると、ローカライズされたコンテンツにはすぐに反映されないことをご承知おきください。
日本語でTrailheadを学ぶ方法 ハンズオンチャレンジが日本語のTrailheadの問題に挑戦する
Trailheadはチャレンジには4択問題かSalesforceのPlaygroundで実際に設定する「ハンズオンチャレンジ」があります。
多くのハンズオンチャレンジが残念ながら英語のみの対応(Trailheadの内容が日本語だがハンズオンチャレンジのみ英語のまま)という状況であります。
しかしながら、こちらのTrailmnixにあるモジュールはハンズオンチャレンジまで日本語になっています。(2024年3月現在39モジュール98バッジ)
なので、こちらの39モジュールについては日本語でTrailheadの勉強ができてハンズオンチャレンジも日本語で可能です。
とても嬉しい翻訳ですね
まずは英語で躓いている方は、こちらのハンズオンチャレンジを行うことがおすすめです
しかしながら、こちらにも書いてあるように和訳された内容は最新版ではない可能性があります
もしも気になることがあれば原文の英語を確認することが勧められていますのでご注意ください
翻訳版の内容は古い場合があります。英語以外の言語での指示に従って Challenge に合格できなかった場合は、[Language (言語)] と [Locale (地域)] をそれぞれ [English (英語)]、[United States (アメリカ合衆国)] に切り替えて、英語の指示に従ってもう一度お試しください。
なお、英語のハンズオンチャレンジの場合、Salesforce Playgroundを英語にして学習することをおすすめします
Playgroundの言語設定を英語にする方法はこちらをご確認ください
もしも自分の勉強したいコンテンツが日本語になっていない場合どうするか?
もしも自分の勉強したいコンテンツが日本語になっていない場合は、翻訳申請をしましょう
こちらの翻訳申請フォームで申請すれば、その内容は今後のロードマップ時の作成時に検討されるようです
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMkV5NoR2aX70z6LhvRuyPGRWiPBR66vpKrI3DYk2Q4KPA2g/viewform
もしも誤訳をみつけたらどうするか?
それぞれのページにフィードバックを送るためのボタンがありますので、こちらから翻訳に関する内容をお送りしましょう
いかがでしょうか
とはいえ、Trailheadがいくら日本語でできるようになったとはいえ、難しいことは変わりないですね
ここではSalesforceの勉強に役立つヒントを番外編としてお届けします
番外編1 実はありました!Salesforceによる公式解説を確認しよう
実はTrailheadのハンズオンチャレンジの一部がSalesforce公式により解説が作られています
こちらを見ながらハンズオンチャレンジを行うと、どのような動作をしてクリアできるのか参考になりますね
詳細はこちらにまとめましたのでご確認ください
番外編2 他のSalesforceをしている方とつながろう
Salesforceには「Salesforce仲間の集い」のようなグループ(Trailblazer Community)があったりします
特に Japan TrailheadというグループではTrailheadに関する質問が投稿できます
こちらに投稿すると、Trailblazer Community Forum Ambassadorsはじめ多くの方々からアドバイスがもらえちゃったりします
ぜひTrailheadで困ったりした場合はこちらのTrailblazer Communityを活用しちゃいましょう!