まずはじめに
この投稿は初学者のレポートです。
個人的な感想の面もあります。
ご容赦ください。
勉強会日時:2019/8/18 16:00~18:00
TechCommit週末勉強会
※ 学んだ内容を簡単にまとめていますが、不適切な記述等ありましたら、修正させていただきます。
#今回の授業の目的とメニュー
##目的
私の目的として、転職を有利に進めること
そして、転職後も安定して仕事に入っていくことができるためには
どうすればよいか?を軸に考えています。
##メニュー
・ポートフォリオとは?
・採用側の気持ちを知ろう。
・ポートフォリオに魂を込めよう!
・最低限のアピールはどうすれば?
#ポートフォリオとは?
##まずポートフォリオというのは自分で作ったアプリ、コード、ブログ記事、スライド・・・etcのこと
私個人の考え方として自分の強みとなる技術を転職活動を行う企業、
不特定の人ににアピールするためのモノだと感じました。
##Q.転職には必須か?
A.あった方が良い。
####私の場合IT業界初心者なので作った方がアピールできるかもしれないと思いました。
そのため、今日からQiitaに勉強したことをまとめていければと考えました。
##*ただし、評価されない場合もあります。
1.技術以外の専門性の高い分野
2.レガシー技術(良い意味で伝統的)な技術の場合
元からあるものに重点を置いているため、評価されにくい。
こればかりは転職活動をしながら企業の特色を探っていくことが重要になります。
##ポートフォリオの立ち位置
ポートフォリオはマッチングのための一つの武器・戦術として考える。
資格などと同じ立ち位置と考えるべき。
戦略の元で戦術を組み立てる。
今ある技術を企業に浸透させるためのもの。
#採用者側の気持ちを知ろう
また、転職を行うために相手の身になってみることも重要な考え方だと思いました。
企業がほしい人材とは
####中長期的に考えて育つ人材が欲しい。
####人材は内部の利益である。
##アピールポイント
転職活動を行うに当たって重要なアピールポイントが3つあります。
###1.技術者として活躍できそうか
###2. 一緒に仕事がしたいか
###3. 中長期的に続けてくれそうか
この3つを軸にアピールしていくことが大切だと思いました。
###1.技術者として活躍できそうか
このアピールポイントで主に井上氏が重要だと
述べていたのは2点
####・教育コストがどれくらいかかりそうか
####・役割や場所はあるか
これは企業がエンジニア就活者を見ている視点だと思いました。
####特に未経験の転職者に求められているものは教育コストにどれくらいかかるか?
だと思いました。
というのも、自分で学ぶ姿勢、困難にどのような手段でもいいから立ち向かう
姿勢のない人間は技術者として決定的に足りていないと思います。
そういった点でも未経験者は技術を学ぶことを重視すべきだと思いました。
役割や場所は技術の中で生まれるものです。
###2.一緒に仕事がしたいか
これについて井上氏が述べていたことは3点
####・仕事ができそうか
####・コミュニケーションがとれそうか
####・ポジティブか
この中で「仕事ができそうか」ということと「コミュニケーション」は相互関係のように思いました。
というのも仕事ができる人は仕事のコミュニケーションはバリバリに取れないと
周りの仕事を把握しきれないので仕事ができる人は仕事のコミュニケーションが取れる。
だと思いました。
「ポジティブか」については捉えられ方次第で変化するものなので
自分のポジティブと波長が合う企業を考えようと思いました。
###3.中長期的に続けてくれそうか
3について述べていたことは2点
####・価値観が合いそうか
####・責任感がありそうか
特に価値観は重要だと思いました。
個人にも個性があるように、企業にも個性があります。
そのため、自社の文化にフィットすることやベクトルが同じ方向を向いているかが
求められます。
#ポートフォリオに魂をこめよう!
まず転職活動するに当たって個人は企業にとってなんなのかを考えてみます。
あくまで自身と企業の関係の捉え方ということを前提として考えてもらいたいのですが、
企業にとって個人は顧客に充分な満足を得てもらうための商品としての側面があります。
では、自分に企業が魅力と感じる商品価値を持たせるにはどうすればよいか?
###そのためにポートフォリオに魂を込めることが重要だと思います。
そのため、ポートフォリオに魂を込めるということは
自分に商品価値を持たせることだと思いました。
そのためにはどういった自分がどういった商品価値を持っているかを
把握した上で、売り出すということが重要です。
###そのため…
##商品価値×売り方
この考え方が非常に重要だと思いました。
また人となりも大切な要素であるので同時にアピールすることが大事。
##しかし・・・
IT未経験の人たちにとって
技術力はないものだと思います。
そのため、最低限の技術力アピールはどうすればいいかについても
言及がありました。
#最低限のアピールはどうすれば
最低限のアピールができる技術は
###Git
###ネットワーク
###DB
###LINUX
###実際の運用を踏まえつつテスト(品質管理)まで回している。
などです。
また...
###基本情報技術者の勉強も悪くないです。
↑というのも未経験にとってまず勉強していきたい項目が
体系的に問題になっているので取っ掛かりとなるインプットがしやすいです。
私もこれから転職活動を行っていく身なので
がんばってこれらのことを踏まえつつ自分の身の丈を踏まえた
戦略を考えて行こうと思います。
。
以上、覚え書きですが
井上氏の発表のまとめをレポートしました。
また、勉強会に参加した時はレポートを
書いていければと思います。