はじめに
こんにちは。アメリカで独学でエンジニアを目指している者です。
アメリカはまだ12月31日ですが、日本はすでに2025年になったということで、ここでは12月の成果を振り返りたいと思います。
12月の勉強成果
12月は中旬ごろに大学が終わり、勉強時間をかなり増やすことができました。継続している学習に加えて、新しく始めたこともいくつかあるので、そちらも紹介します。
勉強時間
12月の勉強時間は約135時間でした。先月と比べて45時間増えています。
妻との予定がない日は1日8時間続けて取り組んでいたので、これくらいの時間になったのだと思います。
来月は土日に外出の予定が多いため、平日はできるだけ8時間の勉強時間を確保できるよう継続していきたいです。
とはいっても、あくまでも時間数はモチベーション管理のために記録しているもので、「ここまでやってきた!」と振り返るための目安です。
大学が終わって気づいたこと
10月中旬から12月中旬までの約2カ月間は、英語を学ぶために大学に通っていました。宿題があったこともあり、1日平均2~3時間ほどしか勉強できませんでした。
その期間は「たのしいRuby」という教材をメインに進めていましたが、大学が終わり1日8時間勉強できるようになると、さまざまな面でプラスに働いたと感じます。
- 理解度が上がった気がする
もちろん積み重ねの成果もあると思いますが、以前のように勉強日数を分散するよりも、1回の学習時間を長く取れるようになったことで理解度が大きく向上したと感じます。 - 今やっている勉強だけでなく全体を考えるようになった
大学に通っている間は大学の課題や予定などに意識が向きがちでした。今は時間に余裕ができた分、ただ勉強を継続するだけでなく、「どういうエンジニアになりたいか(スキル面)」「そのためには何が必要か」を常に考えるようになりました。
先月の目標について
先月の記事で書いた目標がどれくらい達成できたか、振り返ってみます。
-
大学が中旬に終わるまでに交友関係を広げて英語力向上を図る
交友関係は広がりました! ただ、遊びすぎると勉強に支障が出るのでほどほどにしています。 -
アウトプットのためにオンライン英会話を始める
オンライン英会話ではなく、「瞬間英作文」を1冊終わらせて、瞬間的に英文が出てくるまで繰り返しています。文法を深く考えずに話せるようになってきたので、今後はインプットをさらに増やしていきたいです。なお、アウトプットはChatGPTの音声機能を使えばオンライン英会話のように練習できるのでおすすめです。 -
Internationalイベントに参加して、引き続き交友を広げる
これは行きたかったのですが、予定が重なってしまい参加できませんでした。 -
「たのしいRuby」がかなり手ごわいので12月中に終わらせてRailsを始める
こちらは無事達成。Railsチュートリアルは6章まで進めました。 -
語学学校が終わったら午前中も時間ができるので、Ruby以外のスキル(Webやインターネット周りの知識)の勉強も併せてやる
これも無事に達成しています。1日1.5時間ほど、こういった分野の勉強に割くようにしています。
12月の新たな取り組み
- Chatgpt plusに入った
- ポモドーロ勉強を取り入れて、無理ない勉強スケジュールを組んだ
- Listening,Speakingの勉強を1日1時間とるようにした
- Rubyの演習問題を解き始めた
- 土日にLinux,Git,SQLの復習を始めた
1月の目標
- Linux,Git,SQLの演習を始める(土日の時間?)
- GitHub Copilotを使ってみる
- 勉強時間150時間
- 今思いついていない新しいこと1つはじめる
まとめ
12月が終わり2025年が始まりました。これまで自分で計画を立てながら勉強を続け、合計で630時間を積み上げられたことを、まずは自分で評価してあげたいと思います。
2025年中には新しい企業で働き始めているはずなので、未来の自分をイメージしながら、今後の勉強も頑張っていきたいです。