5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Dynamics 365 Finance and Opeartions ~ 調査・学習の仕方 ~

Last updated at Posted at 2021-12-13

おはこんばんちは。
Dynamics 365 Finance & Operations (FO) の調査・学習をする際に役立つサイトを思いつく限りでリスト化します。

Microsoftで運営しているもの

1. Microsoft Docs

王道であり、正解が書かれています。まずはここを。
ただ、やはり各機能ごとの説明という作りなので、もう少し長めのユースケース・シナリオでどう使うかを知りたい場合は不十分になりがちです。
また注意点としては、英語版(en-US)が最新で、その後に各言語の翻訳版(e.g. ja-JP)がリリースされるので、念のため英語版を確認した方がいいですね。あとは細かい話はAXシリーズのDocsにも書かれているケースがあるので、そちらも見ておくといいでしょうね(AXとFOで大きな仕様は変わっていないという前提ですが...)。

2. Microsoft Learn

こちらは主に 1. Microsoft Docs の内容を組み合わせて、ユースケース・シナリオを意識して作られたMS公式の学習リソースです。
学習の最後には理解度をチェックする小テストもあります。
また、どういった流れでLearnのコンテンツを進めていくかに悩まれている場合は、こちらのトレーニングジャーニーに従って進めていくのがありかなと思います。

3. Microsoft Virtual Training Day

無料オンライントレーニングです。皆様からのご質問にリアルタイムで回答してくれます。
また、各種Microsoft認定資格受験へ向けての学習コンテンツとしてもご活用いただけます。

4. mstep

MSパートナーネットワークへご登録のパートナーさま向けに無償で受講いただけるLiveトレーニングです。パートナーネットワークへの参加ならびに、mstep への参加は無償です。積極的にご活用ください。
主力製品を中心に、対象ロール、学習レベルごとに随時ご提供しています。

5. Japan Dynamics ERP Support Blog

日本マイクロソフトのサポートチームのブログです。日々、様々なお客様からのお問い合わせを対応しているチームからの情報は、貴重かつ共感できるものも多いかと思いますので、ぜひご一読を!

Microsoft以外で運営しているもの

6. Dynamics Community

最大規模のWWのユーザコミュニティ。英語のみ。
非常にExpertな方々が数多くいて、質問したらすぐにレスポンスくれます。私もよく使います。
なんでも質問していい場ですが、回答に責任は取れないので、あくまでちゃんとした仕様確認やトラシューはMS公式で。
ただ、ちょっとしたエラーメッセージ・機能の挙動・コーディングの確認なんかには、すごく便利かと思います。

7. D365UG FO

8. Dynamics User Group

Dynamics Communityに次ぐ?WWのユーザコミュニティ。英語のみ。

5
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?