VS Codeの効率化チップス4選
こんにちは!今回は、日々のコーディング作業をもっと効率的にするためのVisual Studio Code(VS Code)の便利なチップスを4つご紹介します。興味のある操作があったら、紹介している動画の操作をチェックしてみてください。
デモ動画の紹介
1. Word Wrap Code(テキストの折り返し)
概要
長い行のコードを画面幅に合わせて自動的に折り返す機能です。
ショートカット
Alt + Z
メリット
- 横スクロールの手間が省け、コードの可読性が向上します。
使用例
// 折り返しなし
const longString = "この文章は非常に長く、画面の幅を超えるため横スクロールが必要です。";
// 折り返しあり(Alt + Zを適用)
const longString = "この文章は非常に長く、
画面の幅を超えるため横スクロールが必要です。";
2. Joining Lines Hack(行の結合)
概要
複数行のテキストを一つの行に結合する機能です。
コマンド
-
Ctrl + Shift + P
→Join Lines
メリット
- テキストの整理やフォーマットの統一に便利です。
使用例
// Before
These,
lines,
I wish
they were joined together!!
// After (Ctrl + Shift + P → Join Lines)
These, lines, I wish they were joined together!!
3. Auto Save - More Than One Way(自動保存設定)
概要
変更を自動的に保存する設定です。設定により、保存のタイミングをカスタマイズできます。
設定方法
Files: Auto Save
オプション
-
afterDelay
,onWindowChange
,onFocusChange
,off
メリット
- 作業中の変更が失われることを防ぎます。
使用例
// afterDelay: 一定時間後に自動保存
// onWindowChange: ウィンドウが変更されたときに自動保存
// onFocusChange: フォーカスが変更されたときに自動保存
4. Ctrl + Shift + K: 行の削除
概要
選択中の行を素早く削除するショートカットです。
ショートカット
Ctrl + Shift + K
メリット
- 不要な行を効率的に削除できます。
使用例
// Before
line 1
line 2 (to be deleted)
line 3
// After (Ctrl + Shift + K applied)
line 1
line 3
これらのチップスを活用することで、VS Codeの操作がより効率的になるでしょう。ぜひ試してみて、あなたのコーディング体験を向上させてください!