単純なことだけど結構ハマったので備忘録として。
話を単純にするために簡略化しているが、次のようなdocker-compose.ymlを書いた。
docker-compose.yml
version: '3'
services:
https-portal:
image: steveltn/https-portal:1
ports:
- 80:80
- 443:443
depends_on:
- apache
environment:
DOMAINS: 'example.com -> http://wordpress'
STAGE: 'local'
apache:
image: apache:2.4
volumes:
- ./html:/var/www/html
当然、正常に動く。自宅のPC(Linux)ではこれで開発していたのだから間違いない。
ところが出社して、docker-compose up
してみるとなぜか繋がらない。
設定も正しいし、ファイルに欠けているものもない。
結論
docker-compose logs
してみたら、https-portalコンテナがまだ起動していないだけだった。
WindowsはDockerをVM上で扱うためか、Linuxよりもかなり遅いようだ。