LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

ReactNativeで作ったアプリをexpoを使って公開する方法

Posted at

この記事について

ReactNativeで作成したアプリをexpoを利用してアプリを公開する手順についてまとめた。
アプリの審査の一歩手前までの手順書になっている。

この記事はUdemy講座で説明されていた方法をまとめたもので、
自分ではまだ試してはいない。
自分で試して差異があれば、更新する。

結論:やることは3つ

  1. コードをbuildする
  2. 各ストアにアプリを新規登録する
  3. buildしたファイルを各ストアにアップロードする

動画見てる限りはとても簡単だった。

公開の前にプロジェクトメンバーでアプリを共有する方法

ターミナルで、

expo publish

publishが終わるとURLが表示され、
それにみんなでアクセスするとexpo client アプリで共有できる。

Androidはこれだけでいいが、iphoneの場合は少し面倒。

iphoneの場合

expo publishしたときのexpoアカウントをメンバーで共有しておく。
expo client でみんな同じアカウントでログインすればみんなでアプリを共有できる。

AppleStoreでの公開方法

app.json設定

アプリ名やバージョン、ios bundleIdentifier、タブレットをサポートするかどうかなどの情報を入れておく。

iosのbuild

ターミナルで、

expo build:ios --release-channel production

とすると対話形式で色々聞かれる。

  1. apple ID、passを聞かれる
  2. どのチームか聞かれる → 適当なものを選択
  3. credential管理どうする? → expoに全て任せるを選択すると簡単
  4. 証明書どうする? → expoに全て任せるを選択すると簡単
  5. keyをexpoに任せる? → expoに全て任せるを選択すると簡単

これらは初回だけ
本来はappleのサイトでやるところをexpoが代わりにやってくれている

ビルドには時間かかる。
ビルドが終わるとURLが表示される。
URLに飛ぶと、buildされたファイルがダウンロードされる。(ipaファイル)

AppleStoreにアプリを登録する

アプリ名やboudleIdがある。

手動でapplestoreにipaファイルをアップロードする

Transporterというアプリを使うので事前にインストールしておく。
transporterにipaファイルをアップロードする。
storeを見るとアップロードされるか確認できる。
storeの作業中のプロジェクトにアップロードされたipaファイルを選択して、
申請するためのスクショやアプリの説明などを記述したら終わり。

androidの公開方法

app.jsonに必要な情報を入れる

androidは-が使えないので要注意

build

ターミナルで、

expo build:android --release-channel production

expoに任せるか聞かれるので任せちゃう。

buildが終わると、URLが表示されるので、そのURLにアクセスしてbuildされたファイルダウンロードする。(ipkファイル)

google play consoleにアップロード

まずはconsoleでアプリを作成でタイトルなどを入れる。
アプリのリリース→製品版→リリースの作成と進んで、表示されたページにダウンロードしたipkファイルをアップロードする。

小技

release-channel

社内用で共有するアプリと世の中に公開するアプリをごっちゃにならないようにchannelが別れている。
stagingもあるそうだ。

身内でアプリを共有する

expo publish

世の中にアプリを公開する

expo publish --release-channel production
expo build --release-channel production

とchannelを指定する。

expoとStoreの関係

アプリの審査が通ってstoreでアプリが公開されると、
ユーザーはアプリをapple storeからインストールできるようになる。
ユーザーがアプリを起動するたびに
expoサーバーから最新のJSバンドルを持ってくるので、
最新のコードが反映されたものをユーザーは使うことができる。
→これがAppleの再審査がいらない理由かな

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1