概要
Windows Serverで動かしているはずのサービスが起動しておらず、提供しているシステムが期待通りに動かいていないという経験は無いでしょうか?New RelicにWindowsサービスの情報を連携することで、アプリケーションやインフラの情報などに加えてWindowsサービスの稼働状況も合わせて監視することが可能です!!
この度、New Relic アップデート(2023年3月)の中で、New RelicのWindows Service連携がGA(一般提供開始)となったので改めて試してみます!
このアップデートの詳細はこちら
New Relic アップデート(2023年3月)
New Relic アップデート
公式ガイドはこちらです。
手順
1. 互換性と要件を確認
Windows用のバージョン1.12.1以上のInfrastructureエージェントをインストールする必要があります。x86は対象外です。詳細は下記を参照ください。
2. Infrastructureエージェントをインストール
Infrastructureエージェントのインストールは下記を参照ください。
3. Windowsサービス統合の設定ファイルを作成
Infrastructureエージェントのintegrations.dに移動して、
cd C:\Program Files\New Relic\newrelic-infra\integrations.d\
winservices-config.yml.sampleをコピーして、winservices-config.ymlを作成します。
copy winservices-config.yml.sample winservices-config.yml
4. 設定ファイルを編集
exporter_bind_addressとexporter_bind_portのコメントアウト(#)を削除します。
exporter_bind_address: 127.0.0.1
exporter_bind_port: 9182
同じファイルのinclude_matching_entitiesで監視したいWindowsサービスの名前を設定します。
※ここでは、全サービスとnewrelic-infraを指定しています。
include_matching_entities:
windowsService.name:
- regex ".*"
- "newrelic-infra"
設定ファイルを編集後は特にInfrastructureエージェントやPCの再起動などは不要です。
こちらでWindowsサービスの情報がNew Relicに連携されます!!
5. ダッシュボードをインストール
New Relicに連携したWindowsサービスのデータを確認しやすくするために、Add Data > Dashboards で Windows Services - Dashboard を検索して、ダッシュボードをインストールします。
https://one.newrelic.com/marketplace?state=4cfc5158-787d-74c3-78b8-83dd9789f081
6. ダッシュボードで確認
New Relicに転送されたWindowsサービスの情報をダッシュボードで確認しましょう!
サマリーとしてダッシュボードの上部では、ホストの総数、Windowsサービスの総数、StoppedとRunningのWindowsサービスの数を確認できます。
複数のホストのWindowsサービスの稼働状況やスタートモードを一覧で確認することが可能です!
7. NRQLでWindowsサービスの情報をクエリ
New Relicに連携したWindowsサービスの情報は、NRQLでデータをクエリして、ダッシュボード化したり、アラート設定をすることも可能です。
SELECT count(*) FROM Metric WHERE metricName = 'windows_service_state' AND state != 'running' FACET hostname, service_name
FROM Metric SELECT count(*) WHERE start_mode = 'auto' AND state != 'running' FACET hostname, service_name
おまけ
Quickstart installationの画面を使うと、上記の設定をウィザード形式で確認しながら設定できます!下記サイトのInstall nowをクリックするとQuickstart installationが開きます。
インストール先のアカウントを選んで、Begin installationをクリックして設定を開始できます。
まとめ
GA(一般提供開始)となったNew RelicのWindows Service連携を試してみました!
OSやアプリの再起動も不要なのでぜひ一度お試しください!
最新のアップデートの詳細はこちら。New Relic アップデート(2023年3月)