5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

StudioXで「⊕」ボタンを使ってみよう!

Last updated at Posted at 2021-07-22

はじめに

StudioX でワークフローを作成する際に多くの方がアクティビティパネルからドラッグアンドドロップしていると思いますが、
この記事では、デザイナーパネルの「⊕」ボタンを使う方法を紹介したいと思います🚀
※この記事では、21.6.0を使用しています。

「⊕」ボタン

「⊕」ボタンを押すには2つ方法があります。

  • 「⊕」ボタンをマウスでクリック
  • 「Ctrl + Shift + t」をキー入力

はじめはマウスでクリックするのが良いと思いますが、
慣れると「Ctrl + Shift + t」のショートカットがとても便利です✨

「⊕」ボタンを押下すると、検索ボックスが表示され、その際によく使われると考えられる部品も一緒に並んでいます。
必要に応じてここに文字を入力することで必要なアクティビティを検索することができます🔎
image.png

次に「⊕」ボタンを押下した際は検索文字列が全選択された状態で残っているので、
同じ検索文字を入力する必要がなく、かつ、別の文字列で検索したい場合もスムーズに文字入力できます😁

GUI操作の自動化

アプリケーションやWebブラウザのGUI操作を自動化する際は、
**「web」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
デスクトップアプリケーションの場合も検索文字は「web」が良いかと思います💦
image.png

ちなみに、「クリック」や「文字を入力」も上記の検索結果に出てきますが、
「click」や「type」と入力する方が断然早いです💨
image.png
image.png

Excelの自動化

Excelを専用アクティビティで自動化する際は、
**「excel」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

Wordの自動化

Wordを専用アクティビティで自動化する際は、
**「word」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

PowerPointの自動化

PowerPointを専用アクティビティで自動化する際は、
**「powerpoint」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

PDF化したい場合

Word、PowerPoint、ExcelなどをPDF化したい場合は、
**「pdf」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

Outlookの自動化

Outlookを専用アクティビティで自動化する際は、
**「outlook」や「mail」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png
image.png

SAPの自動化

SAPを専用アクティビティで自動化する際は、
**「sap」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

ファイルやフォルダの自動化

ファイルやフォルダを専用アクティビティで自動化する際は、
**「file」や「folder」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png
image.png

圧縮・解凍したい場合は「zip」と入力すると早いです💨
image.png

1行を書き込みや条件分岐など

「1行を書き込み」「条件分岐」などのアクティビティを使用する際は、
**「common」**を検索文字として入力しましょう!
関連するアクティビティが表示されます👍
image.png

おまけ

Context aware activity recommendations
When adding an activity through the plus sign on the design panel, you will now get recommendations for what activity to add in the command palette based on other activities near its location.

こちらのフォーラムの記事にあるように、コミュニティー版の21.6から「⊕」ボタンを押した際に今作っているワークフローをベースにアクティビティを推薦してくれるようになっています

「⊕」ボタンを使用してさらなる開発効率アップを目指しましょう🚀

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?