LoginSignup
7
5

開発者もIDEから稼働中のシステムの状態を確認したい?(ログ検索編)

Last updated at Posted at 2024-03-26

概要

IDEを使って開発した後にデプロイされたシステムのパフォーマンスやログなどをIDE上で簡単に検索できたらワクワクしませんか?問題が起きたときのトラブルシュートでも使えますし、次のシステムの改善点を考える上でも活用できます!

こちらの投稿では開発者が使っているIDEからデプロイ済みのシステムのログを検索してみたいと思います。

CodeStreamを使用するための設定については下記で紹介しているので参照してください。

CodeStreamの詳細は公式ガイドを参照ください。

このアップデートの詳細はこちら
New Relic アップデート(2024年2月)

ログを検索(基本)

デプロイされているシステムのログをIDEから検索してみます。
まずは、CodeStream上のView Logsをクリックします。

タブで開いたCodeStream(Logs)の検索ボックスに文字列を入れて[Query Logs]で検索すると、ログ検索の結果が素早く一覧表示されます。
image.png

ログを検索(文字列を選択)

ソースコード上で文字列を選んで検索することも可能です。
文字列を選択して右クリックから[Find in Logs]を選ぶと、選択された文字列で検索された状態でCodeStream(Logs)がタブで開いて、ログ検索の結果を確認することができます。

image.png

まとめ

CodeStreamを使ってIDEにからデプロイされたシステムのログを検索してみました!
いつも使っているIDEから直接見ることができるので、調査が早くできるだけでなく、自然とシステムの改良点などが見えてくるのではないかと思います!ぜひお試しください。

CodeStreamでのログ検索の詳細は下記を参照ください。

また、CodeStreamを使用するための設定については下記で紹介しているので参照してください。

このアップデートの詳細はこちら
New Relic アップデート(2024年2月)

New Relic株式会社のQiita OrganizationOrganizationでは、
新機能を含む活用方法を公開していますので、ぜひフォローをお願いします。

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5