1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AWS認定試験の採点基準について

Posted at

常々気になっていたAWS認定試験の採点基準について。

大体のサイトは「採点基準は非公開」としか書いていない場合が多いけど、
公式にちゃんと書いていたので備忘録として記載しておく。

「修正アンゴフ法」については以下の説明が分かりやすかった。

難しい日本語で書いているが、要はこういう事らしい。

・簡単or難しい問題ばかり偏って出てくるような出題はしてないよ
・全体を見て問題が難しいor易しいで差分が出ても平等になるよう採点しているよ
・換算スコアの合格基準が基礎 700 点、アソシエイト 720 点、
 プロとスペシャリティは 750 点なのは変わらないよ

採点対象外については記載がないが、もしかしたら採点対象外でも
コンピテンシー内の他の問題の点数に連動しているのかもしれない。

そして悲しい事に、今回の内容は「今日は難しい問題だったから不合格だった」という言い訳が出来ないという事だ。

採点基準が分かってもやる事は変わらないので、今日も勉強頑張ろう。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?