##自己紹介
こんにちは!
今回はタイトル通り、2020年度に新卒で社会人の仲間入りをした自分が、
一年目でAWS認定資格10冠を達成できたので、勉強法や難易度など共有できればと思います。
##経歴
理系大学出身(情報科学系ではない)
プログラミング経験ほぼなし
基本情報技術者取得済み
##AWS試験の振り返り
現在(2021/3)Alexa Skill Builderが消えたので、11個の試験があります。
そのうち、基礎コースのCloud Practitioner以外の10個を取得しました。
取得日等は以下の通りです。
###勉強法
####・公式のデジタルトレーニング
AWSが公式で提供している無料のデジタルトレーニングですが、特に前半の資格(SAA,SOA,DVA,SAP)あたりには有効だったと思います。
というのも、AWSの試験は知識はもちろん必要なのですが、試験を解く上でのやり方のようなものがあったりします。(消去法で解け!みたいな)
なので、序盤のAWSの試験に慣れていない間は特に有効な対策です。
例題もいくつか出してくれるので、イメージもつかみやすいです。
https://www.aws.training/LearningLibrary?query=&filters=DeliveryFormat%3A1%2C4%2C6%2C7%2C8&from=0&size=15&sort=_score
####・参考書
最近までSAAとCLFくらいしか参考書はなかったのですが、最近SAPの参考書も出ています。
問題集ばかり解いていると、知識が薄くなりがちなので、併用もおすすめです。
####・Udemy問題集
Udemyの問題集は大体本番よりも少し難しめに設定されている印象です。
本番で簡単に感じる方が確実にいいと思いますので、よかったら是非。
結構な頻度でセールをやっているので、そのタイミングを見計らって買いましょう。
https://www.udemy.com/mobile/ipad/
####・Black Belt Online Semminer
体験談書かれてる方は皆さんこれは書いてると思いますが、
AWSの中の方が動画で説明してくれています。
一本大体1時間なので、少し気合を入れなければいけませんが…
イメージがつかめないサービスがあればまずはBlack Belt Online Semminerで探してみるのがいいと思います。
私はRoute53がわからな過ぎて、5回は見ました(笑)
https://www.youtube.com/channel/UCnjKWUK2t5QJYfeqqilhJhQ
####・ホワイトペーパー
読むのはかなりしんどいホワイトペーパーですが、基礎中の基礎のところは読んでもいいかもしれません。
私はAWS Well-Architected と 5 つの柱あたりは一通り読みました。
AWSのベストプラクティスがわかっていると、直接答えがわからなくても、選択肢から除外できる場面が格段に増えます。ベストプラクティスあんまわかってないなという方は一度読んでみるのもいいと思います。
https://d1.awsstatic.com/International/ja_JP/Whitepapers/AWS_Well-Architected_Framework_2018_JA_final.pdf
###難易度(参考程度に)
各試験の難易度ですが、私個人の意見として書かせていただきます。
試験 | 難易度 | スコア | 備考 |
---|---|---|---|
SAP | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 819/750 | AWSでのセンター試験ですね。 ・文字量多い/時間足りない ・範囲広い ・選択肢がやらしい とにかく時間との勝負!わからん問題は飛ばして後回しができないと本当に終わらなくなります! |
ANS | ☆☆☆☆☆☆ | 86%/750(なぜかスコアが%表示でした) | ネットワーク知識のスペシャルティですが、こちらは範囲が狭い分他の試験に比べてニッチな問題が多かった印象です。 特に、ハイブリッドアーキテクチャ(DirectConnectやVPN)についての問題が多く、使ったことがない人間からするとかなりしんどかったです。 対策としてはDirectConnectのユーザーガイドを一旦読んでみました。(実際に触れるならそれがベスト!) |
MLS | ☆☆☆☆☆ | 941/750 | 続いて、機械学習です。 問題配分としてはAWSの問題が5割、機械学習の問題が5割という印象です。これは先日開催されたAI/ML Innovation等への参加が有効なのではないでしょうか? このあたりになると問題集が売ってないのも鬼畜ポイントですね。 |
SAA_C01 | ☆☆☆☆ | 804/720 | SAAここ⁇と思われるかもしれませんが、未経験のAWSこれから触っていきます!という方からするとなかなかしんどい試験になっていると思います。 とにかくアホみたいに範囲が広いので、とりあえず主要なサービス(EC2,VPC,S3など…)の概要をつかんで、後は問題集等で良く出題されているツールを確認するのが良いと思います。 |
DBS | ☆☆☆☆ | 808/750 | データベースですが、AWSが提供してるデータベースの種類が非常に多いので個人的にはかなり厄介でした。 正直Amazon Neptune等の普段触れないものは捨ててました(笑) それでも基本的なRDS,DynamoDB,Redshift等をしっかり押さえておけば合格できたので、余裕があればニッチな部分も程度でいいのかなと思います。 |
DVA | ☆☆☆ | 908/720 | SAA,SOAとは全く違った趣向の試験です。 サーバレスやCI/CD関連の問題がたくさん出てきます。 特にAPI Gateway + Lambda + DynamoDBの構成はえぐいほど出てくるので要注意です。 |
SOA | ☆☆☆ | 746/720 | SAAと範囲が被っている箇所がある点と、出題範囲がそこまで広くないことから、SAAよりは難易度下です。 受けたのが昔だったのとほとんど勉強せずに受けたので、割愛します。 |
DOP | ☆☆☆ | 863/750 | 問題自体はニッチで難しい内容が多く出題されている印象ですが、アソシエイトのDVA,SOAを合格したあなたなら問題なく合格できるはずです! |
DAS | ☆☆ | 879/750 | データ分析ですが、かなり範囲が狭いことからこの難易度です。範囲が狭いわりにデータ分析は人気なのか、ドキュメントが豊富なので、勉強もしやすくて取りやすいです。 |
SCS | ☆☆ | 875/750 | すべての試験において登場するセキュリティの話をまとめて一つの試験にした感じの試験です。もちろん固有の問題(Security Hubなど)もありますが比較的簡単な部類です。 |
##あとがき
あまり参考にならなかったかもしれませんが、
一年目でも10冠できるんやぞというのを知っていただけたらよかったかと思います。
これから資格勉強の分少し余裕が出てくるので、少しずつ記事を書くぞ!
という決心のためにも書かせていただきました。
この年から資格取るのしんどいな~という方も、
未経験やけど資格とかとれんの?という方も
こんな新卒もおるんで、臆せず頑張ってください!!(笑)
CLFやる気が出たら取ります…