LoginSignup
43
40

More than 5 years have passed since last update.

AtomにTerm2じゃなくてTerm3を入れてみた話

Posted at

はじめに

Atomでターミナル画面を使いたいからTerm2を入れよう→エラーでインストール出来ない!!
色々調べてもインストール出来なく、諦めかけてた時に
Term2は開発が止まってるからTerm3を入れるといいよ!という話を見つけたので早速入れてみました。
使えそうだったのでTerm2が導入できずにモヤモヤされていた方、ぜひどうぞ!

インストール

まずはターミナルで以下コマンドを入力してインストール。

$apm install term3

そしてpackageメニューから表示するようにすれば・・・おお!ターミナル画面が出た!
スクリーンショット 2015-12-11 8.58.24.png

キーバインド

キーバインド 内容
ctrl+alt+t 現在のペインに新しいタブでTerm起動
ctrl+alt+right(→キー) 現在のペインを左右分割した右側にTerm起動
ctrl+alt+left(←キー) 現在のペインを左右分割した左側にTerm起動
ctrl+alt+up(↑キー) 現在のペインを上下分割した上側にTerm起動
ctrl+alt+down(↓キー) 現在のペインを上下分割した下側にTerm起動

使ってみる

起動直後は通常のTerminalと同じくホームディレクトリになってるようです。
スクリーンショット 2015-12-11 9.04.38.png

rails db.taでDBの確認
スクリーンショット 2015-12-11 10.18.16.png

基本的にターミナルと同じ感覚で使えますが、一部動作が怪しい物もあります。
僕の環境だとVimの動作が怪しいです。(Vimのプラグインや設定に左右されるかも知れませんが)
ちなみにVimを使った後はターミナルの挙動が不安定になるのでVimを使いたいときはItermから起動するようにしています。
test.gif

発生したトラブルと解決方法

command not foundになる

何回か使ってたら・・command not foundが表示されるようになりました。
iTermやTerminalだと大丈夫なんだけど・・・!?
スクリーンショット 2015-12-11 9.32.36.png

Term3のReadMeを読むと、Command not found発生時解決方法があったのでやってみました。

1.~/.bashrcに以下の内容を追加する(zshを使ってる方は~/.zshrc)

export PATH=$(cat /etc/paths | xargs | tr " " :)
# or just hardcode your path like this
export PATH=/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin

2.ターミナル起動時にログインするようにする

Term3の環境設定のAuto Run Commandで以下を入力します。

login -f ユーザー名

ユーザー名はPCのユーザー名です。
(MacOSXならターミナルで$whoamiを入力すればユーザー名がわかります)

これで解決!。
スクリーンショット 2015-12-11 11.00.55.png

まとめ

データベースの確認, Railsのgenerateを使ったモデルやコントロール作成に使う分には問題なさそうです。
これでいちいちAtom→Itermを切り替える必要がなくなりました!

43
40
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
43
40