2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

M1MacでJava8とPostgreSQL13の環境構築

Last updated at Posted at 2024-03-30

1. JDKのインストール

JDK(Java Development Kit)は、環境構築するためのファイルがパッケージされている。
以下の公式サイトから「jdk-8u401-macosx-aarch64.dmg」をダウンロード

image.png

ダウンロードの前にプロファイル作成が必要
image.png

インストールを進める
image.png

ターミナルでインストール確認

> java -version
java version "1.8.0_401"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_401-b10)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.401-b10, mixed mode)

環境変数の設定1

cd ~
echo JAVA_HOME=/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_401.jdk/Contents/Home >> .zshrc
source .zshrc                                                         echo $JAVA_HOME                                                       ```

以下が設定されていればOK

> echo $JAVA_HOME  
/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_401.jdk/Contents/Home

※~/.zshrc は、zsh シェル(Unix シェルの一種)の設定を格納するファイルで起動時に読み込まれる。
source .zshrcでターミナルを再起動せずに、読み込む。

環境変数の設定2

cd ~
echo PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin >> .zshrc
source .zshrc
echo $PATH

以下が設定されていればOK

> echo $PATH 
(他の環境変数):/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_401.jdk/Contents/Home/bin

VSCodeの拡張機能「Extension Pack for Java」をインストール

image.png

linuxのバージョン

root@c90332e693e9:/# cat etc/os-release 
PRETTY_NAME="Debian GNU/Linux 12 (bookworm)"
NAME="Debian GNU/Linux"
VERSION_ID="12"
VERSION="12 (bookworm)"
VERSION_CODENAME=bookworm
ID=debian
HOME_URL="https://www.debian.org/"
SUPPORT_URL="https://www.debian.org/support"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.debian.org/"

2. Maven3のインストール

Javaプロジェクトの構築(ビルド)、依存関係の管理、プロジェクト情報の管理などを行うためのツール
以下の公式サイトから「apache-maven-3.8.8-bin.tar.gz」をダウンロード

image.png

展開したファイルを(/Users/ユーザー名)直下に移動
ターミナルで以下を実行してください。これにより、環境変数 PATH を設定。

cd ~
echo PATH=$PATH:~/apache-maven-3.8.8/bin >> .zshrc
source .zshrc
echo $PATH

バージョン確認

➜  ~ mvn -v
Apache Maven 3.8.8 (4c87b05d9aedce574290d1acc98575ed5eb6cd39)
Maven home: /Users/jaraki/apache-maven-3.8.8
Java version: 1.8.0_401, vendor: Oracle Corporation, runtime: /Library/Internet Plug-Ins/JavaAppletPlugin.plugin/Contents/Home
Default locale: en_JP, platform encoding: UTF-8
OS name: "mac os x", version: "14.2.1", arch: "aarch64", family: "mac"

3. PostgreSQL 13のインストール

homebrewでインストール

brew install postgresql@13

別バージョンのpostgresqlがある場合、以下で切り替え

brew services stop postgresql
brew link --overwrite postgresql@13
brew services start postgresql
psql -V

以下が表示されればOK

➜  ~ psql -V            
psql (PostgreSQL) 13.14

ディレクトリの作成

sudo mkdir -p /usr/local/var/postgres

ユーザ権限の設定

sudo chown $(whoami) /usr/local/var/postgres

DBの初期化

initdb /usr/local/var/postgres

postgreSQLサーバ起動

pg_ctl -D /usr/local/var/postgres start

DBのステータスを確認

➜  ~ psql -l
                               List of databases
   Name    | Owner  | Encoding |   Collate   |    Ctype    | Access privileges 
-----------+--------+----------+-------------+-------------+-------------------
 postgres  | jaraki | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | 
 template0 | jaraki | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/jaraki        +
           |        |          |             |             | jaraki=CTc/jaraki
 template1 | jaraki | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/jaraki        +
           |        |          |             |             | jaraki=CTc/jaraki
(3 rows)

4. pgAdmin 4のインストール

以下より「pgAdmin 4 v7.8」をダウンロード
※ Macのバージョンは、14 (Sonoma)
image.png

pgadmin4-7.8-arm64.dmgをダウンロード
image.png

インストールしていく
image.png

phAdminの起動

image.png

サーバの接続
Screenshot 2024-03-30 at 17.44.38.png

任意の名前を設定
image.png

それぞれ設定して保存
image.png

接続状態となる
image.png

5. A5M2のインストール

以下から、「A5:SQL Mk-2(x64 edition)」をダウンロード
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/se422726.html

以下に配置
/users/{ユーザー名}/Applications/

Wineのインストール
※Mac で Windows のアプリケーションを動作できるようにするシステム

brew tap gcenx/wine
brew install --cask --no-quarantine gcenx/wine/wine-crossover

Winetricksのインストール
※Wine のライブラリを管理するツール。

brew install wget
brew install winetricks

MSゴシック等の代替フォントをインストール

winetricks fakejapanese_ipamona

メイリオフォントの代替フォントをインストール

winetricks fakejapanese_vlgothic

環境変数の設定

echo PATH="/opt/homebrew/opt/unzip/bin:$PATH" >> ~/.zshrc

wineでレジストリエディタを起動

wine regedit

A5M2.exeで起動
image.png

「Add」でデータベースを登録
image.png

PostgreSQLを選択
image.png

接続情報を設定
※以下の画面が表示されない場合、Databaseタブの「Add or Delete Database...」をクリック
image.png

image.png

以下にSQLを貼り付け
image.png

SQL実行で以下の警告
image.png

6. Spring Tool4のインストール

以下のサイトでダウンロード
https://spring.io/tools

image.png

インストール
image.png

workspaceのpathを設定
image.png

起動して、設定を表示

image.png

javaバージョンの設定
image.png

コンパイラの設定

image.png

インポート
image.png

image.png

Screenshot 2024-04-06 at 19.18.42.png

image.png

image.png

image.png

7. Lombokのインストール

image.png

image.png

以下のエラー発生

image.png

image.png

ここで.iniを指定
image.png

インストール成功
image.png

テーブル作成

以下を実行した。

CREATE COLLATION IF NOT EXISTS pg_catalog."ja_JP.utf8" (LC_COLLATE = 'ja_JP.UTF-8', LC_CTYPE = 'ja_JP.UTF-8');

localデータ「ja_JP.UTF-8"」がないエラー

db-1   | 2024-04-06 19:34:15.261 JST [66] ERROR:  could not create locale "ja_JP.UTF-8": No such file or directory
db-1   | 2024-04-06 19:34:15.261 JST [66] DETAIL:  The operating system could not find any locale data for the locale name "ja_JP.UTF-8".
db-1   | 2024-04-06 19:34:15.261 JST [66] STATEMENT:  CREATE COLLATION IF NOT EXISTS pg_catalog."ja_JP.utf8" (LC_COLLATE = 'ja_JP.UTF-8', LC_CTYPE = 'ja_JP.UTF-8');

MacOSの言語設定を英語→日本語に変更。成功した。(Dockerのコンテナではない)

CREATE COLLATION

Query returned successfully in 45 msec.

pgAdminで作成できたことを確認。

SELECT * FROM pg_collation WHERE collname = 'ja_JP.utf8';

image.png

以下で所有者をpostgresに変更

ALTER COLLATION pg_catalog."ja_JP.utf8" OWNER TO postgres;

postgres はid 10であることがわかる。

SELECT usesysid, usename FROM pg_catalog.pg_user;

Dockerでmavenを動作させる

以下のイメージを利用

Dockerfile.dev

FROM maven:3.8.4-openjdk-8
# 永続化でマウントされるパスをワーキングディレクトリに指定
WORKDIR /
COPY . .

これで、mvnコマンドが実行可能
以下参照

エラー対応

アプリケーション“SpringToolSuite4.app”を開けません。
image.png

言語が英語から日本語に変わったから??
再度、以下のようにインストールを行う。

image.png

参考にしたサイト

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?