0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS学習記録 #AWSのグローバルインフラ構成

Posted at

🗺️ AWSのグローバルインフラ構成とは?

AWSは、世界中に巨大なクラウド基盤を展開しています。主な構成要素は以下の5つ。

概念 例え 役割
リージョン AWSの基本的な拠点。地理的に独立
AZ(アベイラビリティゾーン) 都道府県 災害時も止まらないように分散された場所
エッジロケーション コンビニ Webや動画の配信拠点。超高速
ローカルゾーン 出張オフィス 地方や都市近くで超低レイテンシ実現
Wavelength Zone 5G基地局隣のミニAWS 5Gと連携してスマホやIoT向けに超低遅延

✅ リージョン(Region)=「国」

  • 世界中に存在(例:東京、大阪、バージニアなど)
  • 1つのリージョンに2つ以上のAZがある
  • 地理的に独立 → 地震や障害時にも他リージョンで冗長化可能
  • 利用料金や使えるサービスがリージョンによって異なる
  • 日本では「東京」「大阪」の2つ(※大阪は災害対策用)

🏢 アベイラビリティゾーン(AZ)=「県や都市」

  • 1つ以上の物理データセンターの集合体
  • AZごとに電力・冷却・ネットワークが独立
  • 同じリージョン内でも数km〜数十km離れて配置
  • 複数AZを使うことで、高可用性(HA)構成が実現

🌐 エッジロケーション=「近所のコンビニ」

  • Webサイトや動画の高速表示に使われるCDNの拠点
  • 世界中に300以上あり、ユーザーの近くでデータを配信
  • 主にAmazon CloudFrontが使用

📍 ローカルゾーン=「出張オフィス」

  • AWSリージョンの外に設置されたAWSの拠点
  • 1桁ミリ秒レベルの低レイテンシが求められるアプリ向け
    • 例:AR/VR、映像処理、医療、ゲーム

📶 Wavelength Zone=「5G基地局の隣にあるAWS」

  • 通信キャリアの5Gネットワーク内にAWSを設置
  • 10ms未満の超低遅延で、IoT・スマホ・自動運転向けに最適
  • AI推論やAR/VR、リアルタイム配信アプリケーションで活躍
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?