0
0

【syncfusion】DiagramComponentでパンツールをミドルクリックで有効にする

Posted at

背景

syncfusionの描写ツール(DiagramComponent)で、マウスのミドルボタン(ミドルクリック)・ホイールボタンを押すことで、パンツールを有効にし、そのまま長押し&ドラッグで、画面を掴んで移動できるような挙動を実装したい。

使っているプログラミング言語は、ReactjsとTypescriptです。

今回はsyncfusionを使っているが、マウスのミドルボタンでパンツールを有効にする実装が必要な場合は、応用ができると思います。

やること

image-236.png

上図のような画面で、ミドルボタンを押すとパンツールが有効になり、カーソルが手のアイコンみたいなものに変化し、描写画面を掴んで移動させることができるようにする。伝わるかな……

Syncfusionとは?

Syncfusionは、2001年にアメリカ・ノースカロライナ州で設立されたソフトウェア企業です。同社の代表的な製品は、ビジネス用途を中心に、さまざまなアプリケーションにリッチなユーザーインターフェースを提供するコンポーネントライブラリです。
今回使用するのも、このSyncfusionの有償ライブラリで、幅広い用途に対応できる強力なツールセットを提供しています。

実装例

pantool.tsx
useEffect(() => {
    const handleMouseDown = (event: MouseEvent) => {
      if (event.button === 1 && diagramInstance.current) {
        // ミドルボタンを押したときに、パンツールを有効にする
        diagramInstance.current.tool = DiagramTools.ZoomPan;
        // ミドルボタンで左クリックの動作をシミュレートする
        const mouseDownEvent = new MouseEvent('mousedown', {
          clientX: event.clientX,
          clientY: event.clientY,
          button: 0, // 左クリックを意味する
        });
        diagramInstance.current.diagramCanvas.dispatchEvent(mouseDownEvent);
        event.preventDefault();
      }
    };

    const handleMouseUp = (event: MouseEvent) => {
      if (event.button === 1 && diagramInstance.current) {
        // ミドルボタンを離したときに、パンツールを無効にする(デフォルトツールに戻す)
        const mouseUpEvent = new MouseEvent('mouseup', {
          clientX: event.clientX,
          clientY: event.clientY,
          button: 0, // 左クリックを意味する
        });
        diagramInstance.current.diagramCanvas.dispatchEvent(mouseUpEvent);
        diagramInstance.current.tool = DiagramTools.Default;
      }
    };

    window.addEventListener('mousedown', handleMouseDown);
    window.addEventListener('mouseup', handleMouseUp);

    return () => {
      window.removeEventListener('mousedown', handleMouseDown);
      window.removeEventListener('mouseup', handleMouseUp);
    };
  }, []);

ミドルクリックによるパンツールの実装解説

useEffectフックの利用

useEffectは、Reactのライフサイクルメソッドに相当し、コンポーネントのマウントやアンマウント時に副作用(イベントリスナーの追加・削除)を実行するために使います。
このコードでは、マウスのmousedownおよびmouseupイベントに対するリスナーを追加しています。

handleMouseDown関数

この関数は、マウスのmousedownイベント(ボタンが押されたとき)を処理します。

event.button === 1は、ミドルボタン(ホイールボタン)が押されたことを意味します。

diagramInstance.current.tool = DiagramTools.ZoomPan
で、パンツールを有効にしています。DiagramTools.ZoomPanはsyncfusion特有なので、syncfusionを使っていない場合は、この部分をuseStateのState更新とかに置き換えて、パンルールを有効にするような実装を施せばいけそうな気がする。
この設定により、ミドルクリックで画面を移動できるようになります。

ミドルボタンで左クリックの動作をシミュレートするために、MouseEventオブジェクトを生成し、button: 0として左クリック相当のイベントを作成します。このイベントをdiagramCanvasに対して発火し、実際のクリック動作をシミュレートしています。

handleMouseUp関数

この関数は、マウスのmouseupイベント(ボタンが離されたとき)を処理します。
ミドルボタンを離したら、元のマウス操作に戻って欲しいので、マウスのmouseupイベントを拾いたいのです。

同じくevent.button === 1でミドルボタンが離された場合に、左クリック相当のmouseupイベントをシミュレートします。
diagramInstance.current.tool = DiagramTools.Defaultで、パンツールを無効にし、通常のツールに戻す動作を行います。

イベントリスナーの追加と削除

window.addEventListenerを使用して、mousedownとmouseupのイベントリスナーをウィンドウに追加しています。
これにより、どこでマウス操作が行われても、パン機能が働くようになります。

お疲れ様でした。

わからないところ、間違っているところ、もっといい方法がある場合は、コメントでもDMでも教えてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0