1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

TeraTermを使ったサーバログイン手順

Posted at

TeraTermを使ったサーバログイン手順

目的

TeraTermを全く使った事の無い方であっても、サーバにログインができる手順書であること。

前提

  1. クライアントPCはWindowsPCであること
  2. TeraTermがクライアントPCにインストールされていること
  3. ログイン対象のホストのIPアドレスは事前に取得できていること。※お使いのクライアントPCからの接続が許可されている事を事前にご確認ください。
  4. 環境にログインする為のユーザ名は既に取得できていること。
  5. 環境にログインする為のパスフレーズ(パスワード)は既に取得できていること。
  6. 環境にログインする為のプライベートキーは既に取得できていること。

手順

1. 虫眼鏡を起動

PCのデスクトップの画面左下隅に並んでいるアイコンの、左から2番目の虫眼鏡マークをクリックする。
01. teraterm起動-01.png

2.「Tera」と入力

入力欄が表示されるので、「Tera」と入力する。
02. teraterm起動-02.png

3. TeraTerm起動

表示された「Tera Term」というアプリをクリックしてTeraTernを起動する。
03. teraterm画像-01.png

4. ホスト欄へ入力

「ホスト欄」にログインする対象のホストのIPアドレスを入力。
04. teraterm画像-02.png

5. 「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリックする。
05. teraterm画像-03.png

6. ユーザ名、パスワードを設定

「ユーザ名」欄にユーザ名、「パスフレーズ」欄にパスワードを入力。
06. teraterm画像-04.png

7. Authentication methodsを設定

RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う、のトグルマークを選択する。
07. teraterm画像-05.png

8. ファイルを選択

「...」を選択してダイアログを起動する。プライベートキーを選択してOKをクリックする。
08. teraterm画像-06.png

9. 「OK」ボタンをクリック

「OK」ボタンをクリックする。
09. teraterm画像-07.png

10. ログイン成功

ログインに成功するとそれまで表示されていた入力画面が消滅します。
以下図のような、コマンドプロンプトと呼ばれる画面に切り替わったら、ログイン成功です。

10. teraterm画像-08.png

ログインできない場合

ずっと以下のような画面になったまま、ログインできない場合がありますが、
それは多くの場合、ログイン操作に時間がかかりすぎていたケースですので、
再度手順を最初から行ってみてください。
image.png

以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?