4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Houdiniで同心円を作る

Last updated at Posted at 2019-12-24

Twitterで見て、Houdiniなら色々な方法で作れるんじゃないか?って思ったので色々な方法で作ってみます。
パッと思いついたのを上げてるのでこれ以外にもこんなのあるよ!とか出来ねぇよカス!!とかあったら遠慮なくいってください。

1,copy and transform

Desktop Screenshot 2019.12.25 - 00.17.15.58.png
Copyandtransformを使う方法です。
最初に思いつきそう。

2,For Loop

Desktop Screenshot 2019.12.25 - 00.21.34.69.png
for loopを使う方法です。
copyandtransformを分解した感じかな?
copyandtransformを改良したいときとか使えそう。

3,copy to point

Desktop Screenshot 2019.12.25 - 00.25.00.59.png
Copy to pointを使う方法です。
addで出したポイントをcopyandtransformで増やして作ります。
wrangleで使っているfitって関数は例えば-10~50の値のアトリビュートを0~1にする時とかに使います。(この場合はfit(@attrib,-10,50,0,1))
結構便利。

4,copy stamp

Desktop Screenshot 2019.12.25 - 00.29.19.87.png
さっきのcopytopointをさらに変えたの。
正直こんな事する必要は無いけど応用は結構効く。

5,応用

Desktop Screenshot 2019.12.25 - 00.35.16.93.png
addで出したポイントに向かっていく。
これは普通に使えそう。

最後に今回のシーンです。
https://firestorage.jp/download/8c549c1374a9b309310307ced99c97d9b896a6ab
パスワードはVEXを書くノードの名前(全て小文字)

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?