LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

Dockerを使って自分の環境を汚さずにjupyter notebookを使う方法

Last updated at Posted at 2019-11-27

Dockerのインストール

Dockerがインストールされてない場合はインストールします。

DockerをMacにインストールする(更新: 2019/7/13) - Qiita

(Option) Dockerの補完コマンドを使う

Dockerのコマンドは長いものが多いのでシェル上で補完できるようにした方がいいです。

コマンドライン補完 — Docker-docs-ja 17.06.Beta ドキュメント

Docker for macのタブ補完 - ytooyamaのブログ

やり方はいっぱいGoogle先生が教えてくれるのでやってみてください。

jupyterイメージをpull

Dockerをインストールしたらpullコマンドでjupyterのイメージをダウンロードさせます。

docker pull jupyter/datascience-notebook

docker-compose.ymlの編集

version: '3'
services:
  jupyter: 
    volumes:  # カレントディレクトリをdockerコンテナ内のmyappディレクトリにマウント
      - .:/myapp
    working_dir: /myapp  # コンテナのデフォルトのワーキングdirをmyappへ
    ports:
      - "8888:8888"  # コンテナ側:ホストマシン側
    image: "jupyter/datascience-notebook"
    container_name: "notebook"  # コンテナ名(設定すれば再起動時に楽)

volumesのところを↑のようにすることで、このyamlファイルをおいた場所でjupyter notebookを起動できます。
/myappのところは好きに名前変えてください。
Pythonでゴリゴリデータをいじりたいときなど、いじりたいディレクトリ内に作りましょう。

docker-compose up で起動

ここまでできたらそのままの場所でdocker-compose upとします。
ターミナルにnotebookが起動したURLがプリントされるのでそこへ行けばjupyter notebookが使えるはずです。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2