LoginSignup
8
11

More than 1 year has passed since last update.

【2019/02/25更新】Centos7でMozc(Google日本語入力)を使う方法

Last updated at Posted at 2018-10-12

Linuxで使える日本語入力としては「かな漢字」がありますが、予測変換などお世辞にも
優秀であるとは言いがたい… というかマジで使えない

ネットで探しても、古い情報が多く使えないものが多かったので
現在利用できるものを紹介する。

How to user Mozc

環境

  • CentOS Linux release 7.5.1804 (Core)

ディレクトリの作成(任意)

どこのディレクトリでも構わないが、ややこしくなるのを避けるため
今回は ~/App/Mozc の中でインストールすることにした。

 $ mkdir ~/App
 $ cd ~/App/
 $ mkdir Mozc
 $ cd Mozc/

必要なパッケージをダウンロードする。

Centos用には、Mozcのパッケージは用意されていないようなのでfedora 19 のものを利用した。
(fedora 20 のものでは上手く行かなかった)

 $ wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/archive.fedoraproject.org/fedora/linux/releases/19/Everything/x86_64/os/Packages/i/ibus-mozc-1.10.1390.102-1.fc19.x86_64.rpm
 $ wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/archive.fedoraproject.org/fedora/linux/releases/19/Everything/x86_64/os/Packages/m/mozc-1.10.1390.102-1.fc19.x86_64.rpm
 $ wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/archive.fedoraproject.org/fedora/linux/releases/19/Everything/x86_64/os/Packages/p/protobuf-2.5.0-4.fc19.x86_64.rpm
 $ wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/archive.fedoraproject.org/fedora/linux/releases/19/Everything/x86_64/os/Packages/z/zinnia-0.06-16.fc19.x86_64.rpm
 $ wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/archive.fedoraproject.org/fedora/linux/releases/19/Everything/x86_64/os/Packages/z/zinnia-tomoe-0.06-16.fc19.x86_64.rpm

2019/02/25現在、すべてのリンクが生きていることを確認した。

yumでインストールする

ここからの作業はすべて依存関係があり、順序を守らないと上手く行かないので注意。

インストールの順序

  1. protobuf
  2. zinnia
  3. zinnia-tomoe
  4. mozc
  5. ibus-mozu

の順番でインストールしなければならない。すなわち、

 $ sudo yum localinstall -y protobuf-2.5.0-4.fc19.x86_64.rpm
 $ sudo yum localinstall -y zinnia-0.06-16.fc19.x86_64.rpm
 $ sudo yum localinstall -y zinnia-tomoe-0.06-16.fc19.x86_64.rpm
 $ sudo yum localinstall -y mozc-1.10.1390.102-1.fc19.x86_64.rpm
 $ sudo yum localinstall -y ibus-mozc-1.10.1390.102-1.fc19.x86_64.rpm

と、順番に行う必要がある。

インストールが終わったら

必要に応じて再起動をすることで、Mozcが追加できるようになっている。

デバッグ(おかしいな?と思ったら)

yum updateできない

fedora 19のzinniaをインストールすると、epelにもより新しいzinniaあるんだけど!!って言って
アップデートさせてくれないことがある。
このためyumをアップデートする際は--skip-brokenオプションをつける必要がある。

example
 $ yum update --skip-broken

再起動後英語しか入力できなくなる

自分の環境では毎回これが発生していて、
設定の言語からMozcを一旦消去→もう一回追加すると治る

FYI: Mozcとは

Mozcとは、Google 日本語入力のオープンソース版である。これは2010年5月11日にGoogle日本語入力をGoogle Chrome OSに移植するために必要な部分をオープンソースしたものである。
オープンソース版のMozcとGoogle 日本語入力との大きな違いは、Mozcは日本語変換エンジンでありこれを用いて日本語入力を行うにはibus、uim、Fcitxのようなインプットメソッドを別途インストールする必要がある点である。またGoogle 日本語入力の売りであるインターネット上の語句を収集して生成される変換辞書を使わず、代わりにMozcプロジェクトが作成した変換辞書を使う点も異なる。変換辞書などを含めた完全にオープンソース化に対応しないのは、インターネットから収集してきたデータが変換辞書として使われている関係上、SEO対策に悪用されないようにするためであるという。(wikipedia)cとは、Google 日本語入力のオープンソース版である。これは2010年5月11日にGoogle日本語入力をGoogle Chrome OSに移植するために必要な部分をオープンソースしたものである。 (Wikipediaより)

終わりに

Ubuntuはなんかapt-get mozcとかでインストールできるらしいんで帰ってどうぞ。

8
11
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
11