0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SQLの基礎について学ぶ#02

Posted at

SQLの基礎について学ぶ#02

0.accountテーブル

SQLの基礎について学ぶ#01」に引き続き、accountテーブルでSQLに共通する基本ルールなどをまとめていきます!!

accountテーブル

date(日付) name(項目名) price(金額)
2020-12-03    お弁当   9000
2021-01-03    飲み代   3000
2021-05-22    電車代   3000
2021-03-14    日用品   2000
2021-04-02    ローン   4000
2021-01-12    医療費   3000

1. 基本ルール#01

・文の途中に改行を入れることができる
・行の先頭や途中に半角の空白を挿入できる

/* SELECT文を一行で表示 */
SELECT price FROM account WHERE price > 3000
/* SELECT文を改行して表示 */
SELECT price 
 FROM account      /* 先頭に半角の空白*/
WHERE price > 3000;  /* 末尾のセミコロンで終了を表す */

👉改行を長いSQL文で用いることで予約語(キーワード)が一目で分かるようになる。

2. 基本ルール#02

・SELECTやWHEREなどの命令語は「予約語」である
・「予約語」の表記は大文字、小文字の区別がない
・テーブル名や列名に「予約語」を使用することはできない

3. データ型とリテラル

代表的なデータ型

データ種別 区分 代表的なデータ型名
数値 整数  INTEGER型
数値 小数   DECIMAL型、REAL型
文字列  固定長   CHAR型
文字列  可変長   VARCHAR型
日付・時刻  -   DATETIME型、DATE型、TIME型
▶利用可能なデータ型は利用するDBMSによって異なるが、数値型、文字列型、日付型は使用されている。
▶テーブルの各列にはデータ型が必ず指定されている。
▶日付型は各DBMS間で比較的違いが大きいため注意が必要である。
▶固定長はあらかじめ格納できる文字列の領域が指定されている。
(例:CHAR(10)=10バイトの領域を確保、7バイトの文字列が格納されると残り3バイトは空白で格納される。)
▶可変長は格納された文字列に応じた領域が確保される。
(例:VARCHAR(10)=10バイトの領域を確保、7バイトの文字列が格納されても残り3バイトは空白で格納されない。)

リテラルの記述に関するルール

SQL文中に書き込まれたデータそのものをリテラルと呼ぶ。
以下のSQL文ではVLAUEのあとに続く()に囲まれたもの。

INSERT INTO account VALUES ('2021-04-04', 'お茶', 900)
 /* 900が「'」シングルクォーテーションで囲まれていない */

▶「'」でくくらずに記述されたリテラルは数値情報で扱われる。
▶「'」でくくられて記述されたリテラルは文字列情報で扱われる。
▶「'」でくくられ、'2021-04-04'のようにある形式で記述されたリテラルは日付情報で扱われる。

まとめ

今回はここまでです!SQLについて引き続き学び、また次回投稿していきたいと思います!!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?