LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

エトワーニュ集会宣伝用看板の導入

Last updated at Posted at 2021-02-11

用意するもの

  • エトワーニュのUnityプロジェクト
  • Signboard.unitypackage(配布)

導入

  1. Signboard.unitypackageをエトワーニュのプロジェクトにインポートする
  2. ProjectのAssets>SignboardにあるプレハブをHierarchyに入れる(Signboard_left、Signboard_backも同様) Prefab_dnd.png
  3. 看板の位置・角度を調整する(スケールを弄っていないエトワーニュならそのままでOK)
  4. HierarchyにあるSignboardを対応するボーンの位置にドラッグアンドドロップする
    Signboard_dnd.png


右手用(Signboard)なら
Etoigne>Etoigne_bone>hips>spine>chest>shoulder.R>upper_arm.R>hand.R
左手用(Signboard_left)なら
Etoigne>Etoigne_bone>hips>spine>chest>shoulder.L>upper_arm.L>hand.L
背中用(Signboard_back)なら
Etoigne>Etoigne_bone>hips>spine>chest

この手順を行うことによって、看板を手に持った状態(背中についた状態)になる。

ultimate_sign_etoigne.png
これはやりすぎ

看板の出し入れ

このまま別のアバターとしてアップロードしても良いが、以下に記述した方法を使うと普段のアバターで看板の出し入れができるようになる。
VRCSDK2ではハンドサインにアニメーションを割り当てる方法、Emoteswitchがあるが、Emoteswitchのほうがお手軽。
VRCSDK3ではRadial Inventory System V2Avatars 3.0 CustomSet等を使用することで行える。

詳しいことはここで書くと長くなりそうなので各自調べるor詳しい人に聞くor私(@Sak_Bey)に聞くなどしてほしい

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0