0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ONES Projectのプロジェクト作成マニュアル|プロジェクトテンプレートの選び方を解説!

Posted at

はじめに

ONES Projectでは、「プロジェクト」という単位で設定や管理を行っていきます。

ONES Projectの「プロジェクト」は、いわゆる「同じ目的を持ったメンバーが集まる作業場所」と考えるとわかりやすいです。
通常は、部門、チーム、新製品の開発、サービスなどの単位でプロジェクトを作成します。
プロジェクトの中では、タスクの割り当てや進捗管理、メンバー同士のやり取りなどがまとめて行えます。

この記事では、ONES Projectでのプロジェクト作成手順とテンプレートの選び方について、初心者向けにわかりやすく紹介します!

プロジェクトの作成方法

プロジェクトの作成手順には、以下の2つの方法があります。

  • プロジェクト管理画面から作成
  • マイワーク画面から作成

1. プロジェクト管理画面から作成

  1. 左サイドバーの「プロジェクト管理」をクリック
  2. 「プロジェクトを作成」ボタンをクリック

プロジェクト管理画面から作成.png

2.マイワーク画面から作成

  1. 左サイドバーの「マイワーク」をクリック
  2. 「概要」タブをクリック
  3. 「プロジェクトを作成」リンクをクリック

マイワーク画面から作成.png

上記のいずれかの方法で「プロジェクトを作成」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

「プロジェクトを作成」押下後.png

対象のテンプレートを選択して「プロジェクト名」を入力してください。

「プロジェクト名」を入力.png

次に、プロジェクトに参加するメンバーを選択できます。
メンバーの所属する部門やグループを指定すると、ユーザー一覧が表示されるので、追加したい人を選んで「プロジェクトを作成」をクリックしてください。
※ メンバーの追加は後からでもOKなので、ここはスキップしても大丈夫です。

project_member.png


プロジェクトテンプレートとは?

ここでは、デフォルトで用意されているテンプレートを紹介します。
用意されているプロジェクトテンプレートは、次の4つです。

テンプレートに応じて使用できる「コンポーネント(機能モジュール)」が異なります。
たとえば「スプリント」コンポーネントを追加すると、スプリント管理機能が使えるようになります。
※ コンポーネントの詳細は別の記事で紹介予定です。

テンプレートの説明

プロジェクトはプロジェクトテンプレートを使用して作成します。なお、設定をカスタマイズすることも可能です。
(詳細についてはプロジェクトの設定の記事で紹介したいと思います。)

開発管理

テンプレート名称 説明
アジャイル スクラム このテンプレートは、スプリント計画、プロダクト バックログリファインメント、デイリー スタンドアップ ミーティング、進捗追跡、スプリントレトロスペクティブを網羅したスタンダードなスクラム管理ツールであり、迅速なデリバリーと継続的な改善を可能にします。プロジェクト横断のスプリント計画機能も備えており、プロダクトチーム、開発チーム、テストチーム間の連携効率をさらに向上させます。
ウォーターフォール開発管理 ウォーターフォール管理テンプレートは、プロジェクトの計画、WBSの作成、マイルストーンの設定、リスクの特定まで、ウォーターフォールプロジェクト全般を管理するための標準化されたツールです。このテンプレートを使用することで、ガントチャートにより作業の WBS構造や進捗状況を直感的に把握でき、遅延を引き起こす可能性のあるリスクを事前に特定・監視することが可能です。これにより、スコープが大きなプロジェクトにおいても効率的な管理と監視が実現され、プロジェクトの成功率が向上します。
ハイブリッド開発 このテンプレートは、プロジェクトの計画、WBSの作成、マイルストーンの設定、成果物の監視、スプリントの追跡まで、ウォーターフォール・アジャイルのハイブリッド管理を支援するツールです。成果物の品質を維持しつつ、柔軟な変更対応と迅速な納品を可能にします。
カンバン カンバン管理テンプレートは、ワークフローが比較的シンプルなプロジェクトの管理に最適なツールです。タスクの進捗状況やステータス分布を一目で把握できるだけでなく、WIP(進行中の作業)制限、超過警告表示などを活用することで、チームの作業負荷を適切に管理し、ボトルネックを早期に発見できます。これにより、リソース配分の最適化を実現し、ワークフローの継続的な改善、ひいてはチーム全体の生産性向上に繋がります。

プロダクト管理

テンプレート名称 説明
プロダクト ロードマップ プロダクトロードマップとは、プロダクトのビジョン、戦略、進むべき方向を視覚的に表現するためのツールです。ロードマップを活用することで、プロダクトチームはプロダクトの長期的目標に対して共通認識を持ち、優先順位に基づいて効果的に作業を進めることが可能になります。
要件管理 要件管理テンプレートは、プロダクトの要件を収集、分類、追跡、管理するための重要なツールです。このテンプレートを活用することで、プロダクトマネージャーは要件を明確に定義し、ビジネス価値に基づいて優先度を設定することができます。これにより、全てのチームメンバーが最も重要な目標に集中でき、開発の手戻りを減らし、リソース配分の最適化に繋がります。
バグトラッキング バグ管理テンプレートは、システムのバグを一元管理するために最適なツールです。バグの分類、優先度付けを行うことで、問題を素早く特定し、解決することができます。

チケット管理

テンプレート名称 説明
サービスマネジメント チケット管理テンプレートは、様々な種類の問い合わせを効率的に処理するためのテンプレートです。ポータルを利用して問い合わせの収集・管理を一元化し、プロジェクト内で優先度を明確に設定することで、対応のスピードと精度が向上します。チケット管理の効率化により、サポートチームの負担が軽減され、サービスの継続的な改善が可能になります。

タスク管理

テンプレート名称 説明
プロジェクト計画 ウォーターフォール型プロジェクトの計画と進捗追跡のためのテンプレートです。このテンプレートを利用すれば、WBSの作成、マイルストーンの設定、成果物の管理を効率的に行えます。
タスク管理 このテンプレートは、シンプルなチームコラボレーションや個人のタスク管理に最適なツールです。タスクの登録、担当者の割り当て、期限と優先度の設定を効率的に行い、進捗状況をリアルタイムで追跡することができます。

まとめ

ONES Projectでは、プロジェクトをテンプレートベースで作成でき、状況に応じてカスタマイズも可能です。

プロジェクト作成後の設定や、タスク管理の詳しい使い方などは、今後別記事で紹介していきます!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?