5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

箱庭でUnityを動かしてみる(1日目)

Posted at

はじめに

2025年2月〜3月の間(春休み期間)に,箱庭を用いたシミュレーションゲームを作ろうと思います

要件

  • 箱庭を用いてシミュレーションゲームを作る
  • シミュレーション環境にUnityを用いる
  • 面白いゲームを作る(ココ重要‼️)

方向性

箱庭のチュートリアルを漁っていたら方向性が見えてきたので,以下に記しておきます

  • ロボットにフローチャートをどんどん組み込んで,ライバルのロボットと対戦させるゲームを実装する‼️

2025/2/4(1日目)実施内容

導入

  • GitHubリポジトリ作成
  • 箱庭リポジトリをクローン・インストール
  • Unityをインストール
  • 箱庭ROSシミュレータをインストール

リポジトリのREADMEに従って導入を進めていたが,Dockerの起動部分で詰まる

自力で解決できそうになかったため,issueから泣き言を吐きました(質問しました)
-> 無事解決

ゲームの構想

  • 元ネタは,私が小学生の頃に,パソコン室の演習でたった1回だけやらされたアプリゲームです
  • 名前は覚えてなかったけど,ググった画像で探してみたら,おそらく「スペースロボチャート」というゲームでした
  • ロボットにフローチャートをどんどん組み込んで,相手の球を避けながら自分の球を当てる,という内容です
  • 今回はそれをUnityで再現しようと思います
5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?