0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

fitbitのデータをサーバーから取得したやつをグラフにするやつ

Last updated at Posted at 2017-02-02

概要

  • 以下の記事で作成したプログラムと同じディレクトリで実行するやつ
  • http://qiita.com/tano/items/fcccd96a775017caa2b4
  • Jupyter(iPython Notebook)で実行するプログラム
  • 目的は「指定した日付の頻度のデータをグラフにプロットする」
  • Fitbitはどうやら,1秒,1分,15分の三種類しかローカルに保存できない

コード


%matplotlib inline
import os
import sys
import numpy as np
import pandas as pd
import plotly
import matplotlib.pyplot as plt
plotly.offline.init_notebook_mode(connected=False)

#プロットする頻度と日付の指定
FREQ = '1sec' #1sec,1min,15min
DATE = '2017-01-29' #YYYY-MM-DD

#頻度と日付からファイル名とディレクトリパスを生成
#指定した頻度でない場合,異常終了
#相対パスが正しくない場合,修正
FILE = './HR_%s_%s.csv' % ( DATE, FREQ )
DIR = './%s' % FREQ
if not FREQ in {'1sec','1min','15min'}:sys.exit(1)
if not os.path.exists(DIR):DIR = '.%s' % DIR

#作業ディレクトリをDIRに移動
#FILEが存在しない場合,異常終了
os.chdir(DIR)
if not os.path.exists(FILE):sys.exit(1)

#CSVファイルを読み込み,グラフをプロット
raw = pd.read_csv(FILE,header=None,skiprows=1,names=['Time','HR'])
data = [ plotly.graph_objs.Scatter(x=raw['Time'], y=raw['HR'], name='test') ]
fig = plotly.graph_objs.Figure(data=data)
plotly.offline.iplot(fig)

実行

  • ターミナルとかで「 jupyter notebook」や「ipython notebook」でJupyterを起動(先にcdコマンドでデータが格納されているディレクトリに移動しておくと楽)
  • Jupyterのホーム画面でNewをクリックしてPython2のNotebookを作成
  • 上記のコードを実行
  • グラフが出る
  • FREQとDATEでデータ頻度と日付を指定する(事前にクラウドからデータを取得しておいてください)

あとから編集予定です

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?