SEからPMを目指すキャリアパスとは?
無料のエンジニアコミュニティを運営しているのですが 「SEからマネジメント職になるにはどうしたらいいですか?」そんな声をよく耳にします。
システムエンジニア(SE)は、ITシステムの設計・開発・運用・保守を担う技術職です。一方、プロジェクトマネージャー(PM)は、プロジェクトの計画立案や進捗管理、リスク管理、品質管理などを担当し、開発現場をまとめる「管理職」の立場になります。
SEとして経験を積んだ後、プロジェクトリーダー(PL)を経てPMを目指すのは、多くのエンジニアにとって代表的なキャリアパスです。では、具体的にどのようなスキルや経験を身につければSEからPMへキャリアアップできるのでしょうか。
キャリアアップや転職を考えているSEの方はぜひ参考にしてください。

SEとプロジェクトマネージャーの違い
SEが「技術職」である一方、プロジェクトマネージャーは「管理職」です。つまり、SEからプロジェクトマネージャーを目指すためには、SEとして技術を必要とする業務も行いながらマネジメントスキルを身につける必要があります。
01 SE(システムエンジニア)の仕事内容
SEはシステム開発において、要件定義・設計・テスト・運用など幅広い工程を担当します。主な役割は以下の通りです。
要件定義:顧客の要望をヒアリングし、システムに必要な機能や仕様をまとめる
基本設計:要件を基にシステムの大枠を設計する
詳細設計:プログラマーが開発できるように仕様を細かく設計する
テスト・運用:完成したシステムが要件を満たしているか確認し、運用フェーズを支援する
SEにはプログラミングスキルだけでなく、ハードウェア・ネットワーク・ミドルウェアなど幅広い知識が求められます。
02 プロジェクトマネージャーの仕事内容
プロジェクトマネージャーは、システム開発を成功に導くためにプロジェクト全体の責任者として動きます。
進捗管理・人員調整:メンバーの作業状況を把握し、計画に沿って進める
コスト・リスク管理:予算内で納期を守り、リスクを最小化する
品質管理:要件定義書や設計書、成果物のレビューを行い品質を担保する
クライアント対応:要求の調整や提案、交渉を行う
つまりSEが「技術職」であるのに対し、PMは「マネジメント職」であり、両者の役割は大きく異なります。
03 SEとPMの年収比較
政府統計による年収データ(令和4年 賃金構造基本統計調査)
- プロジェクトマネージャー(IT):660.4万円
- システムエンジニア(業務システム):550.2万円
PMの方が年収が高く、キャリアアップによって報酬の増加が見込めます。
株式会社SunSunTechの案件例から見る年収
-
プロジェクトマネージャー:
- スタートアップ建設業:600万円~800万円
- 大手旅行代理店:800万円〜1000万円
- 大手ECサイト会社:800万円〜1400万円
-
SE:
- スタートアップ建設業:350万円~600万円
- 大手旅行代理店:500万円〜700万円
- 大手ECサイト会社:500万円〜800万円
案件例からも、PMはSEより150~300万円ほど年収が高い傾向があることがわかります。
SEからプロジェクトマネージャーを目指す方法
SEがPMになるためには、以下のステップが有効です。
1. 上流工程の経験を積む
要件定義・基本設計など、顧客と直接やり取りする工程に参加する
2. 小規模チームのリーダーを経験する
数人規模の進捗管理や課題解決を通じて、マネジメントスキルを磨く
3. 資格を取得してアピールする
PMP、プロジェクトマネージャ試験、応用情報技術者試験などは評価が高い
4. 転職でチャンスを広げる
中小SIerでは未経験からリーダー職に挑戦できる求人もある
プロジェクトマネージャーに役立つ資格一覧
- PMP(国際資格):世界的に認められるプロジェクトマネジメント資格
- プロジェクトマネージャ試験(国家資格):最難関の高度情報処理技術者試験
- 応用情報技術者試験:上位資格取得のステップにもなる国家資格
- ITストラテジスト試験:経営戦略とIT活用を結びつける高度資格
- P2M、PMOスペシャリスト資格:国内で評価されるマネジメント系資格
資格取得はキャリアの信頼性を高め、リーダーやPM候補としての道を広げます。
SEのキャリアパスはPMだけじゃない
SEからのキャリアアップにはPM以外にも以下の選択肢があります。
- 社内SE
- セールスエンジニア
- プロジェクトリーダー
- ITコンサルタント
自分の強みや志向に合わせたキャリアプランを検討することが大切です。
まとめ
- SEは技術職、PMはマネジメント職という明確な違いがある
- PMはSEよりも年収が高く、キャリアアップで収入増が見込める
- 上流工程の経験・マネジメント経験・資格取得がPMへの近道
- SEのキャリアはPM以外にも幅広い選択肢がある
SEとしての経験を活かしてPMを目指すことで、キャリアの幅が広がり、収入アップも期待できます。