0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

自己紹介です.

Posted at

はじめに

こんにちは.初めてのQiitaの投稿です.
文情スイミーと申します.簡潔なプロフィールは下記の通りです.

プロフィール

  • 同志社大学文化情報学部(学部所属)

  • 計算論的精神医学・統計・データサイエンス・非線形・複雑系・数理モデルがメインテーマ(興味持った内容)です.

    • 最近は統計の勉強サボり気味です.
    • 計算論的精神医学については今はノーコメント(気が向いたらまた投稿します).
  • 読書や旅行・食事が趣味です.

    • サヴァン『美味礼讃』や村上春樹『ノルウェイの森』がお勧めでしょうか(ベタですね).
    • 旅行は鉄道でも飛行機でも(自動車の運転もできますが,ドライブスキルがあるわけでもないです).
    • うどん・焼肉が好き.
  • プログラミングはR・Python(未熟)・SQL(未熟).メインはRです.

  • データサイエンスの世界に飛び込んで早3年でしょうか….あまり進歩がない.

何のためのQiitaか?

文化情報学部は高校の進路選択で言うところの文系・理系両方から入学できる文理融合のシステムを持っていますが,その点数学が苦手が学生も少なくありません(僕も大して得意なわけではないですが,アレルギーってほどではありません).

うちの学部では1回生にて記述統計・推測統計(教養レベル),2回生にて多変量解析(教養レベル)を履修するのですが,数学にアレルギーを持つ学生にとってはやや難しいことかもしれません.

なお僕自身も数理統計レベルで理解しているのかと言うとそう言うわけでもないので,ちょっと勉強のメモがてらQiitaに投稿しようかなと思います.

(ただ忙しいのでどんな頻度になるかは不明瞭ですが.三日坊主かもしれない.それは避けたい.)

以上の点でよろしくお願いいたします.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?