LoginSignup
2
0

Qiita 始めてみました

Posted at

自己紹介・プロフィール

工学系の学部2年生です!
趣味で軽くプログラミングを勉強しています.
学びがあったり共有したいことがあれば記事を書いていこうと考えています.
成るべく見やすく分かりやすい記事を書いていきたいです.
記事の内容は初心者〜中級者向けを目指しています.

勉強してるもの,学びたい事

プログラミング: Python, C, MATLAB, JavaScript
その他: CAD, CFD, 電子工作

Qiitaを始めた動機

理由は主に4つあります.

  1. 文章力,情報整理力を上げたい.
    今後,大学生活の中でも社会に出てからも,資料を作成したりEssayを書いたりする機会が沢山ある.そのような時のために情報を整理したり,まとめる力を伸ばしたい.
  2. アウトプット,記録したい.
    アウトプットすると記憶が残りやすい,情報が整理しやすい,自分が分かってない箇所が自ずと分かるなど,メリットがある.
    また,他人に読まれなくとも自分で見返してこんな事があったなと振り返る事が出来る.
  3. 情報発信したい.
    何か困ったり解決したことがあったら情報を発信していきたい.
    プログラミングを勉強していく過程で,Qiita, Zenn, Reddit, StackOverFlowなど様々なプラットフォームの記事に救われているので,恩を返したい.
  4. 取り敢えず記事を書きたい.
    記事を書く手段は沢山ある.その中で,今すぐ始められて,環境が整っているQiitaを選びました.

最後に

最後まで目を通していただき,ありがとうございました!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0