LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

ODEコンパイル【MINGW】【MSYS】【ODE】

Last updated at Posted at 2018-04-21

MSYSおよびMinGWのインストール

以下より、MSYSのインストーラをダウンロードし、インストールする。
https://sourceforge.net/projects/msys2/

その後、以下のコマンドでMSYSをアップデートする。

$ update-core
$ pacman -Su

その後、以下のコマンドよりMinGW等をインストールする。

$ pacman -S base-devel
$ pacman -S msys2-devel
$ pacman -S mingw-w64-x86_64-toolchain

ODEのダウンロ―ドおよびコンパイル

以下より、ODEをダウンロードする。
64bitOSの場合は「ode-0.13.tar.bz2」をダウンロードする。
https://sourceforge.net/projects/opende/files/ODE/0.13/

インストール後、コマンドプロンプトにて、
以下URLを参照し、以下のコマンドを入力

premake4 --with-libccd --only-double --only-static --with-demos gmake

 その後、MSYSのmingwより、gmakeのフォルダに移動し、「make」をコマンド。
エラーが出るが、指定されたファイルのクォーテーションをダブルクォーテーションに直せばコンパイルが通る。

最近の感想(2019年12月18日)

 色々勉強のため、ODEについて調べていたけど、正直最近ならROSやOpenHRPなどの方が良いと思うね。なんたってODEは情報が古すぎる。でもまぁ、こういう奴の躓き経験こそ、レベルアップにはかもしれない。調査力を上げるという意味で。

参考

MinGW 64 bit 版 のセットアップ
ODE-0.13をMSVCでビルド

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0