9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ESLint + Prettier + React + TypeScript + Vite で開発環境を整える

Last updated at Posted at 2024-01-06

目的

Vite を使うことで、ESLint + Prettier を有効にした TypeScript + React プロジェクトを迅速に作成することができる。今回はプロジェクトの作成から、ESLint + Prettier を VSCode 上で使えるようになるまでの手順を説明する。

前提条件

以下のバージョンを想定して、環境構築の手順を説明する。

パッケージ名 バージョン
npm 10.2.3
node 21.2.0
vite 5.0.8

環境構築の手順

Vite はビルドツールの一種であり、プロジェクト作成の時点で幾つかのパッケージが同梱されている。ESLint も同梱されているパッケージ群に含まれるが、Prettier と組み合わせる場合は多少工夫が必要である。

Vite プロジェクトの作成

まずは以下のコマンドを入力し、画面の指示に従ってプロジェクトの設定を行う。

bash
npm create vite@latest

"Project name"(プロジェクト名)は自由に指定し、"Framework" には React を、"Variant" には TypeScript を指定する。

質問項目 回答内容
Project name 自由記述
Select a framework React
Select a variant TypeScript

次に、プロジェクトのディレクトリに移動し、依存パッケージをインストールする。

bash
cd vite-project
npm install

プロジェクトの作成が完了した。

ESLint の導入

ESLint のインストール

Vite は ESLint をリンターに採用しており、プロジェクトを作成した時点で ESLint による静的解析が有効になっている。プラグインは @typescript-eslint/eslint-plugin が既存で設定されており、recommendedstrict などが選択肢として存在する。

Ref. Configurations | typescript-eslint

警告
eslint-config-airbnb-typescript はルールが厳しすぎるために、Vite で作成されたプロジェクトではエラーが多発してしまう。このため、以降は @typescript-eslint/eslint-plugin の使用を前提において説明する。

プロジェクト作成時において、React 関連のルールは react-hooks/recommended のみが有効になっている。より具体的なルールを追加したい場合は、以下のように jsx-eslint/eslint-plugin-react を追加する。

依存パッケージ eslint-plugin-react のインストール

bash
npm install eslint eslint-plugin-react --save-dev

ESLint の extends 設定に react/recommendedreact/jsx-runtime を追加する。eslint-plugin-react に React の対象バージョンを教えてあげるため、settings.react.version: "detect" も追加する。

.eslintrc.cjs
module.exports = {
  // ...
  // 省略
  // ...
  extends: [
    "eslint:recommended",
    "plugin:@typescript-eslint/recommended",
    "plugin:react/recommended", // <--- 追記
    "plugin:react/jsx-runtime", // <--- 追記
    "plugin:react-hooks/recommended",
  ],
  ignorePatterns: ["dist", ".eslintrc.cjs", "vite.config.js"], // <--- 追記
  // ...
  // 追記
  settings: {
    react: {
      version: "detect",
    },
  },
  // ...
};

これで React 関連の推奨ルールが有効化された。eslint-plugin-react で指定できるルールの詳細は、公式リポジトリの "List of supported rules" を参照する。

Ref. jsx-eslint/eslint-plugin-react: React-specific linting rules for ESLint

ESLint による命名規則チェックの有効化

標準では命名規則に関する静的解析が設定されていないため、ESLint の設定ファイル .eslintrc.cjs@typescript-eslint/naming-convention から始まるルールを追加する。

命名規則には TypeScript Deep Dive のものをベースとし、React に適応する形式に微修正したものを使用する。

.eslintrc.cjs
module.exports = {
  // ...
  // 省略
  // ...
  rules: {
    "react-refresh/only-export-components": [
      "warn",
      { allowConstantExport: true },
    ],
    "@typescript-eslint/naming-convention": [
      "error",
      {
        selector: "variable",
        format: ["camelCase"],
      },
      {
        selector: "function",
        format: ["camelCase", "PascalCase"],
      },
      {
        selector: "parameter",
        format: ["camelCase"],
      },
      {
        selector: "class",
        format: ["PascalCase"],
      },
      {
        selector: "method",
        format: ["camelCase"],
      },
      {
        selector: "property",
        format: ["camelCase"],
      },
      {
        selector: "interface",
        format: ["PascalCase"],
      },
      {
        selector: "typeAlias",
        format: ["PascalCase"],
      },
      {
        selector: "typeParameter",
        format: ["camelCase"],
      },
      {
        selector: "enum",
        format: ["PascalCase"],
      },
      {
        selector: "enumMember",
        format: ["UPPER_CASE"],
      },
    ],
  },
};

Prettier の設定後に再び ESLint の設定ファイルを修正することになるが、一旦は ESLint の導入が完了した。

ESLint の動作確認

動作確認のために、src/App.tsx を以下のように書き換える。

src/App.tsx
function App() {
  let Name: string = "Alice";

  return (
    <>
      <h1>Hello, World!</h1>
    </>
  );
}

export default App;

ファイルを保存したうえで、ルートディレクトリで以下のコマンドを実行する。もしくは、npm run lint を実行することでも同じコマンドが実行できる。

bash
eslint . --ext ts,tsx --report-unused-disable-directives --max-warnings 0

出力例

bash
> vite-project@0.0.0 lint
> eslint . --ext ts,tsx --report-unused-disable-directives --max-warnings 0


/home/dev/vite-project/src/App.tsx
  2:7  error  Variable name `Name` must match one of the following formats: camelCase  @typescript-eslint/naming-convention
  2:7  error  'Name' is assigned a value but never used                                @typescript-eslint/no-unused-vars
  2:7  error  'Name' is never reassigned. Use 'const' instead                          prefer-const

✖ 3 problems (3 errors, 0 warnings)
  1 error and 0 warnings potentially fixable with the `--fix` option.

出力例のように、@typescript-eslintprefer-const などの ESLint に起因するエラーが発生していれば、ESLint が正常に動作していることの確認は完了である。

Prettierの導入

Prettier のインストール

まずは Prettier のパッケージをインストールする。

bash
npm install --save-dev --save-exact prettier

次に Prettier の設定ファイルを作成する。

bash
node --eval "fs.writeFileSync('.prettierrc','{}\n')"

.prettierignore ファイルをプロジェクトのルートディレクトリに作成し、フォーマット整形の対象外となるファイルを指定する。

.prettierignore
# Logs
logs
*.log
npm-debug.log*
yarn-debug.log*
yarn-error.log*
pnpm-debug.log*
lerna-debug.log*

# Artifacts
dist
dist-ssr
*.local

# Editor directories and files
.vscode/*
!.vscode/extensions.json
.idea
.DS_Store
*.suo
*.ntvs*
*.njsproj
*.sln
*.sw?

# JSON (Optional):
*.json

# Docs (Optional):
*.md

ESLint と Prettier における競合の解決

ESLint と Prettier を併用するのであれば、ESLint のフォーマット機能と Prettier のフォーマット機能が競合しないように設定してあげる必要がある。

ESLint のフォーマット機能を無効にするプラグインが Prettier から提供されているため、そのプラグイン prettier/eslint-config-prettier を導入することで競合を回避する。

まずは prettier/eslint-config-prettier をインストールする。

bash
npm install --save-dev eslint-config-prettier

次に、ESLint の設定ファイル .eslintrc.cjsprettier の使用を「最後に」追記する。各extendsが適用された後に上書きをしてあげたいので、必ず順番として最後に記載する。

.eslintrc.cjs
module.exports = {
  // ...
  // 省略
  // ...
  extends: [
    "eslint:recommended",
    "plugin:@typescript-eslint/recommended",
    "plugin:react-hooks/recommended",
    "prettier", // <--- 追記
  ],
  // ...
  },
};

情報
ESLint と Prettier のバージョンによっては、eslint-config-prettier による競合の解決が間に合っていない可能性がある。競合が起きているのかを確認するには次のコマンドを実行する。

bash
npx eslint-config-prettier src/**/*.tsx

競合の解決方法などは eslint-config-prettier の GitHub リポジトリを参照する。

Ref. prettier/eslint-config-prettier: Turns off all rules that are unnecessary or might conflict with Prettier.

以上で、Prettier の導入が完了した。

Prettier の動作確認

動作確認のために、src/App.tsx を以下のように書き換える。

src/App.tsx
function App() {
    return (
    <>
      <h1>Hello, World!
      </h1>
    </>



    
  )
}

                                 export default App

ファイルを保存したうえで、ルートディレクトリで以下のコマンドを実行する。

bash
npx prettier . --write

出力例

bash
.eslintrc.cjs 28ms (unchanged)
.prettierrc 8ms (unchanged)
index.html 15ms (unchanged)
src/App.css 16ms (unchanged)
src/App.tsx 84ms
src/index.css 4ms (unchanged)
src/main.tsx 4ms (unchanged)
src/vite-env.d.ts 1ms (unchanged)
vite.config.ts 2ms (unchanged)
src/App.tsx
function App() {
  return (
    <>
      <h1>Hello, World!</h1>
    </>
  );
}

export default App;

出力例のように src/App.tsx が整形されていたら、Prettier が正常に動作していることの確認は完了した。

Prettier の詳細設定

Prettier の既定フォーマットはバージョン毎に変化しているため、ルールを固定したい場合や、カスタマイズしたい場合は .prettierrc でルール設定を行う。

.prettierrc
{
  "trailingComma": "es5",
  "tabWidth": 2,
  "semi": true,
  "singleQuote": false
}

trailingComma:配列や JSON などにおいて、末尾のコンマを付与する規則。
tabWidth:インデントに使うスペースの数。
semi:セミコロンを付与するか否か。
singleQuote:ダブルクォーテーションの代わりに、シングルクォーテーションを使うか否か。

より包括的なオプションは Prettier の Options ページ を参照する。

オプション:VSCode拡張機能の整備

VSCode 上で ESLint の静的解析結果や、保存時の Prettier によるフォーマットを有効にするためには、拡張機能をインストールする必要がある。

まず、VSCode の拡張機能をインストールする。ESLint に対しては dbaeumer.vscode-eslint、Prettier に対しては esbenp.prettier-vscode をインストールする。

ESLint による静的解析は、インストールした時点で有効化されるため、特に設定は必要ない。

Prettier によるフォーマットは、以下の設定を追加することで有効化される。

.vscode/settings.json
{
    "editor.defaultFormatter": "esbenp.prettier-vscode",
    "editor.formatOnSave": true
}

以降、ファイルの保存時にフォーマットを自動的に整形することが出来る。

デフォルトでは、フォーマット整形はファイル単位で行われるため、git diff に大量の変化を出したくない場合は以下の設定も追加する。

.vscode/settings.json (抜粋)
"editor.formatOnSaveMode": "modificationsIfAvailable"

参考文献

  • ESLint で使えるルール集

  • @typescript-eslint/eslint-plugin で追加できるルール集

  • Prettier で使えるオプション集

  • prettier/eslint-config-prettier が既定で無効化にしているが、特定の条件下では有効に出来るルール集

  • tsconfig の書き方や詳細なトラブルシューティングが参考になる

9
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?