7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MavericksにTeXをインストールする

Last updated at Posted at 2014-11-10

Yosemiteが公開されていますが、しばらくはMavericksを使う予定なので、MavericksにTexをインストールしました。そのときに行ったことなどを備忘録として残しておきます。

##参考にしたところ

##MacTeXかTeXLiveか

MacTexはTexLiveを元に作成されているOS X用TeXディストリビューションらしいです。
別にTeXLiveをOS Xにインストールしても問題は無いのだと思いますが、せっかくOS X用のディストリビューションを用意していただいているのですから、MacTexを使わせていただきましょう。
MacTexの公式サイトから、MacTexのインストールパッケージをダウンロードします。いろんなところで言われていますが、ファイルサイズは2.4GBもあるようです。いくら回線速度の速い日本国内と言えど、この大きさはちょっと躊躇してしまいますね。
ちなみに、ダウンロードはSafariで行うことが強く推奨されています。なるべくSafariを使いましょう。

##MacTeXをインストールする

インストールパッケージを起動すると見慣れたインストーラが起動しますので、画面に従って進めていきましょう。
「インストールの種類」で「カスタム」を選択すると、インストール先やパッケージのインストールするしないを選択できます。
GhostScriptはhomebrewなどで管理できるようですので、今回はインストールしないことにします。また、GUI-Applicationsも特に必要ないかなと考えておりますので、こちらもインストールしません。
TeXLive-2014のみをインストールします。
(あれ、じゃあ別にMacTeXじゃなくてもよかったような...?)
ちなみにインストール先は変更しませんでした。

インストールディレクトリは/usr/local/texlive/2014になります。ディレクトリを覗いてみると、いろんなファイルなんかがあるのが判ります。

$ ls /usr/local/texlive/2014 -l
total 1620
-rw-r--r--  1 root staff   2098  9 29  2006 LICENSE.CTAN
-rw-r--r--  1 root staff   5086  6  6  2011 LICENSE.TL
-rw-r--r--  1 root staff    183  8  9  2008 README
-rw-r--r--  1 root staff    250  8  9  2008 README.usergroups
drwxr-xr-x  4 root wheel    136  5 25 22:48 bin
-rw-r--r--  1 root wheel 712040  5 24 10:24 doc.html
-rw-r--r--  1 root staff   1157  6  1  2010 index.html
-rwxr-xr-x  1 root wheel  80297  5 17 03:34 install-tl
-rw-r--r--  1 root wheel 825681  5 25 22:53 install-tl.log
drwxr-xr-x 12 root staff    408  5 25 22:51 readme-html.dir
drwxr-xr-x 17 root staff    578  5 25 22:51 readme-txt.dir
-rw-r--r--  1 root staff    360  5 23 12:57 release-texlive.txt
drwxr-xr-x  8 root wheel    272  5 25 22:58 texmf-config
drwxr-xr-x 31 root staff   1054  5 25 22:58 texmf-dist
drwxr-xr-x  7 root wheel    238  5 25 22:58 texmf-var
-rw-r--r--  1 root wheel    577  5 25 22:52 texmf.cnf
-rw-r--r--  1 root wheel    673  5 25 22:52 texmfcnf.lua
drwxr-xr-x 12 root staff    408 11  8 22:45 tlpkg

##TeXLiveのアップデート

とりあえず最初はアップデートしてみましょう。以下のコマンドでアップデートできるらしいです。

$ sudo tlmgr update --self --all

2014/11/09時点で、340件の更新がありました。気長に待ちましょう。

##実際に使ってみる

MacTex(TeXLive)には

  • e-upTeX
  • XeTeX
  • LuaTeX
  • LuaJITTeX

が収録されているらしいです。
今回は最も新しい環境であるらしいLuaTeXを使用してみます。
まずは簡単にpdfを作成してみましょう。

.tex形式で以下のようにファイルを作成してみます。

test.tex
\documentclass{article}
\begin{document}
Hello, \TeX \\
Hello, \LaTeX \\
\end{document}

その後luatex testとコマンドを打ってコンパイル(?)してみます。
すると以下のようなメッセージが表示されました。

$ luatex test
This is LuaTeX, Version beta-0.79.1 (TeX Live 2014) (rev 4971) 
 restricted \write18 enabled.
(./test.tex
! Undefined control sequence.
l.1 \documentclass
                {article}
? 

1行目に未定義の処理があるよと言われているようです。やっぱりコピペじゃ駄目ですね。心を入れ替えて、ちゃんと文法を調べましょう。

と思って調べた結果、どうやらコンパイル(?)のコマンドが間違っていたようです。luatexではなくlualatexだとうまくいきました。

$ lualatex test
This is LuaTeX, Version beta-0.79.1 (TeX Live 2014) (rev 4971) 
 restricted \write18 enabled.
(./test.tex
LaTeX2e <2014/05/01>
Babel <3.9l> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.
(/usr/local/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/article.cls
Document Class: article 2014/09/29 v1.4h Standard LaTeX document class
(/usr/local/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/size10.clo))
No file test.aux.

Underfull \hbox (badness 10000) in paragraph at lines 3--5

[1{/usr/local/texlive/2014/texmf-var/fonts/map/pdftex/updmap/pdftex.map}]
(./test.aux))
(see the transcript file for additional information)
 259 words of node memory still in use:
   2 hlist, 1 vlist, 1 rule, 2 glue, 39 glue_spec, 1 write nodes
   avail lists: 1:1,2:13,3:7,4:34,5:6,6:27,7:3,9:12
<</usr/local/texlive/2014/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr10.pfb><<
/usr/local/texlive/2014/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr7.pfb>
Output written on test.pdf (1 page, 18590 bytes).
Transcript written on test.log.

上記のログが表示された後、

  • test.aux
  • test.log
  • test.pdf

が出力されます。
test.pdfを開いてみると、おお、素晴らしい。

Hello, TeX
Hello, LaTeX

と出力されています。

さて、では日本語はどうでしょうか。
先ほどのtest.texファイルを少々修正してみます。

test.tex
\documentclass{ltjsarticle}
\begin{document}
Hello, \TeX \\
Hello, \LaTeX \\
日本語入力はどうかな?
\end{document}

先ほどと同様にコンパイル(?)しましょう。

$ lualatex test
This is LuaTeX, Version beta-0.79.1 (TeX Live 2014) (rev 4971) 
 restricted \write18 enabled.
(./test.tex
LaTeX2e <2014/05/01>
Babel <3.9l> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.
(/usr/local/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/article.cls
Document Class: article 2014/09/29 v1.4h Standard LaTeX document class
(/usr/local/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/size10.clo)) (./test.aux)
! Text line contains an invalid character.
l.5 ^^[
   $BF|K\8lF~NO$O$I$&$+$J!)^^[(B
? 

おおっと! 文字化けしてしまうようですね。ちなみにファイルの編集はvimで行っており、(記憶が正しければ)UTF-8で出力されるはずです。
とりあえずxを入力して、処理を抜けましょう。
さて、本当にtest.texがUTF-8なのか謎なので、調べてみましょう。

$ file --mime test.tex
test.tex: text/x-tex; charset=us-ascii

あ、あれー……。UTF-8じゃなかった……。
vimで開き直し、:setl fenc=utf-8で文字コードを変換した後、保存してもう一度文字コードを見てみます。

$ file --mime test.tex
test.tex: text/x-tex; charset=utf-8

文字コードも直ったことですし、もう一度コンパイル(?)してみましょう。

$ lualatex test
This is LuaTeX, Version beta-0.79.1 (TeX Live 2014) (rev 4971) 
 restricted \write18 enabled.
(./test.tex
LaTeX2e <2014/05/01>
Babel <3.9l> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.

(中略)

 2843 words of node memory still in use:
   8 hlist, 1 vlist, 3 rule, 3 glue, 16 kern, 2 glyph, 331 attribute, 468 glue_s
pec, 21 attribute_list, 1 write nodes
   avail lists: 2:1446,3:12,4:51,5:6,6:39,7:3,9:29
</usr/local/texlive/2014/texmf-dist/fonts/truetype/public/ipaex/ipaexm.ttf><</us
r/local/texlive/2014/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr10.pfb><</usr/
local/texlive/2014/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr7.pfb>
Output written on test.pdf (1 page, 172163 bytes).
Transcript written on test.log.

やりました! ではopen test.pdfで結果を見てみましょう。
こんどはきちんと

Hello, TeX
Hello, LaTeX
日本語入力はどうかな?

とpdfに出力されています。

##環境の整備は完了?

とりあえずはTeXを使用する環境は整ったようです。今後はLuaLaTeXの使い方を勉強しながら、文書を作成していきましょう。

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?