LoginSignup
13
9

More than 5 years have passed since last update.

[Ruby][初心者向け]EclipseでRuby開発環境を構築する on Windows

Last updated at Posted at 2018-09-04

00.前置き

今後、仕事でRubyを使う機会があるため開発環境を構築しよう!
と思ったのがきっかけ。
そして書くならコード補完してくれるIDEで書きたい。

ググった結果、なんとEclipseでRuby開発ができるというじゃないですか。
他にもVimだのなんだのあるらしいけど、元々JAVAばかり書いていた自分にとって馴染みのあるEclipseで一旦やってみよう、という結論。

ということで、自分もRubyに関してはわからないことだらけなので、
詳細は書かない(書けない)けど

とりあえず構築して書いてみるか!って人には参考になるかと。

01.前提

・Eclipseは導入済み
・Windows

02.環境

・Eclipse(photon)
・Win10
・64bit

03.EclipseにてRuby開発キットのインストール

1.[ヘルプ]-[Eclipse マーケットプレース]

001.png

2.[検索]で、「ruby」を検索してインストール(画像は既にインストール済み)

002.png

04.Rudy(ライブラリとかインタプリタ)をダウンロード

1.ダウンロード

https://rubyinstaller.org/downloads/
「Ruby+Devkit 2.4.4-2 (x64) 」が推奨されている(2018/09/04時点)
003.png
image.png

2.インストーラ実行

ダウンロードしたexeを実行してインストーラーを起動
各設定はデフォルトのまま
005.png

↓標準ではCドライブ直下に置かれる(自分はこの画像キャプチャ後、Eドライブに変更している)
installfolder.png
006.png

↓この画面になったらEnterを押す
※ここでは画面にある番号は指定しない
007.png

しばらくすると完了し、勝手に画面は閉じる

3.インストールの確認

コマンドプロンプトを開いて、「ruby -v」を打ち込んでバージョン情報が出力されればOK
image.png

05.Rubyインタプリタを設定する

1.[ウィンドウ]-[設定]を開く。

2.左側にあるメニューから[Ruby]-[インタープリター]を選ぶ。

image.png

3.画面右上の「追加」を押す。

4.「インタープリターの追加」ウィンドウが開くので、「ruby.exe」ファイルの場所(インストール時に指定したフォルダ(デフォはCドライブ直下))を「インタープリター実行可能ファイル」に設定する。

image.png

06.準備完了。プロジェクトを作成

1.[ファイル]-[新規]-[その他]を開く。

2.[Ruby]-[Ruby プロジェクト]を押下し、[次へ]

image.png

3.プロジェクト名を設定し、あとはデフォ→[完了]

image.png

4.作ったプロジェクト右クリック-[新規]-[その他]-[Ruby]-[Ruby クラス]を押下し、クラス名を入力して[完了] ※今回は例としてクラスで作ります

image.png
image.png

5.完了!お疲れ様です。
クラスができました。
image.png

文字も小さく、エディタのテーマが「ダーク」なので大変みずらいですが、、、

6.補完してくれるか試し

image.png
でますね!

どこまで補完してくれるかはこれから触って確認していきます、、、
基本的なif文やメソッド記述などは勝手にendまで入れてくれるようです。

おーわり

13
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
9