0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

HTML5-CSS3-JavaScriptを基礎の基礎から

Last updated at Posted at 2019-05-20

HTMLの全体構造

<!DOCTYPE html> 文書型定義

古いHTMLでは細かく定義する必要のあった文書の型(DTD: Docment Type Definition)。ブラウザはこの宣言のある無しで表示モードを切り替えている。~~HTML5からは仕様書の中にDTDを持っているためわざわざ定義する必要はなくなったが、~~ブラウザは未だに宣言のあるなしを認識しているのでを書いておく必要がある。

<html>html要素

htmlのすべての要素を記述するためのルート要素

<head>, <body>head要素、body要素

html要素の中に直接入れるこのができる要素
head要素は文書の情報を持っている。ex. 文字コード、Webページのタイトル、CSSファイルのurlなど...
文書の情報を入れているので、ブラウザで表示されるタイプのものではない。
body要素の中にはブラウザで直接見える部分の内容が書いてある。

<title>title要素

Webページのタイトルとなるテキストを入力する要素。head要素内に一つだけ入れておく必要がある。head要素内であれば場所はどこでも良い。

<meta>meta要素

Webページに関する様々な情報(メタデータ)を示す要素。
各種情報は属性値として記入される。属例には例えばcharset(文字コード), name/http-equiv(情報の種類), content(name, http-equiv属性で指定された種類の具体的な情報)がある

meta_data.html
<!DOCTYPE html>
<head>
<meta name="generator" content="WordPress 3.4.1">
<meta name="description" content="折り紙を折る人のブルグです">
<meta http-equiv="content-type" content="text/http; charset=UTF-8">
</head>
0
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?