概要
ライブストリーミング環境を Camera V2.1 から HQ camera V1.0 に変えたら
ffmpeg でエラーが出るようになったので
GPUメモリの量を増やした。
使用機材
機材:Raspberry Pi 4, 4GB Model
Camera:HQ camera V1.0
ffmpeg:4.1.9
ライブストリーミング環境構築について
こちらのものをほぼそのまま使用していた。
https://rikoubou.hatenablog.com/entry/2020/09/30/153912
症状
Camera V2.1 では上記の環境そのままで問題ない。
しかし、カメラを HQ camera V1.0 に変更すると以下のエラーが出るようになる。
[video4linux2,v4l2 @ 0x11fa2d0] ioctl(VIDIOC_STREAMON): Operation not permitted
/dev/video0: Operation not permitted
調べているとGPUメモリを増加させる手段が取られている記事を見かけた。
GPUメモリ量の増加
該当記事では、/boot/config.txt を書き換えているが、
同じ内容はrasp-configで出来るのでraspi-configで行う。
> sudo raspi-config
4 Performance Options
P2 GPU Memory
128(default)を256に変更
OK → Finish → reboot(yes)