1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Swift】型推論について

Posted at

型推論とは

Swiftにおける型推論は、変数や定数の宣言時に型を明示しなくても、Swiftコンパイラが式から自動的に型を推論する機能です。

例文

例えば、次のように宣言した場合、SwiftコンパイラはInt型であることを推論します。

let number = 42

同様に、次の例ではString型であることを推論します。

let message = "Hello, world!"

また、変数の型が明示されている場合でも、右辺の値から型推論されることがあります。

let count: Int = 10 // 明示的にInt型を指定している
let result = count * 2 // resultはInt型として推論される

ただし、型推論は常に正確ではなく、明示的に型を指定する必要がある場合もあります。特に、複雑な型やジェネリック型、型アノテーションが曖昧な場合には、明示的に型を指定する必要があります。

let array = [1, "2", 3] // ジェネリック型が混在しているため、明示的に指定する必要がある
let value: Any = 42 // Any型で明示的に指定している

最後に

iOSアプリ開発をしています。
主にSwiftですが、最近は熱が入ってきてFlutterも🦾
色々やってます。もし良かったら見てってください。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?