0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Gitについてのメモ2

Posted at

サルでもわかるGit入門を読んで僕のようなサルでも理解ができたが、忘れないようにここにメモしておきます。

ブランチとは/使いどき

ソフトウェア開発をチームで行っている場合、一つのソフトウェアに対して複数人が同時に新機能の追加やバ
グ修正を行うことがある。
この時に並行して行われる機能追加やバージョン管理のためにブランチという機能
がある。

ブランチとは、履歴の流れを分岐して記録していくもの。
メリットは、ブランチを分岐させると、他のブランチの影響を受けない。つまり、他の人が加えたり変更したことの影響を
受けずに開発ができる。
(自分が頑張って追加したCSSが他の人に全部消されちゃった!とかが起こりにくくなる。)

ブランチの種類 統合ブランチとトピックブランチ


トピックブランチとは
ある課題(例:機能追加・バグ修正など)に関する作業を行うために作成するブランチ。
複数の課題に関する作業を同時に行う場合はその数だけトピックブランチが作成される。
トピックブランチでの作業が完了したら統合ブランチに取り込む。


統合ブランチとは
リリース版がいつでも作成可能にしておくためのブランチ。通常はMaster Branchがこれにあたる。
何か変更をする場合は、トピックブランチを作成し作業をする。


チェックアウトでブランチを切り替える


チェックアウトを行うと、移動先の最後のコミットの内容がワークツリーに展開される。
最後にやったコミット(最新のコミット)がHEADとなる。
最後のコミットってなんだったっけ?って時にgit show HEADで行われた最新のコミット情報が見れる。
HEADがなければ長いコミットのハッシュ値を打たなければならない。



消したファイルもコミットする必要性


Git管理下のファイルは、「消した」こともちゃんと明示しなければならないのです。
Gitは、Git管理下に置かれたファイルを常にくまなく監視していますが、
ファイルを消したからといってそれを自動的に消す処理をしてくれるわけではない。

今回は、本当に自分が忘れたくないことをメモしただけなので、もし詳しくGitのことが知りたい方はこちらのサイトをみるとわかりやすいかと思います。
サルでもわかるGit入門。ちなみに、ブランチに関しては発展偏に詳しく書かれています。

お読みいただきありがとうございました。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?