LoginSignup
0
0

ラズパイ CODESYS CNC開発プロジェクト 画面

Posted at

RPi + CODESYS + EtherCAT AC Servo のCNC(いまのところ仮想サーボ軸のCNC)をGPLv3として公開しはじめました。

現状開発中の画面です。

手動操作画面

image.png

ユーザー機械の手動操作ボタンも入れられるようにスペースを空けています。

自動運転画面

image.png

リアルタイムの速度や回転数の表示、Gコード表示が出来ています。
デバッグのために色々入れています。将来的には整理する予定です。

Gコード編集画面

image.png

直接ファイルをエディタで確認・修正できるようにしてあります。
修正については、VISUとPCのキーボード操作の対応がいまいちのままです、現場で見たい用途はあると思いますが、Gコードを直接修正する必要はないかも?

アラーム履歴

image.png

設定-座標テーブル

image.png
(工具補正テーブルやワーク座標系テーブルはまだ機能していません。)

開発機材募集のおしらせ 本プロジェクトでは、CODESYSで使える機材を募集しています。

最新のものでなくて良いです、余っているものありましたら是非、ご連絡下さい。
(数か月貸与もしくは譲渡)

CODESYSで使える、EtherCAT接続の
ACサーボドライブ、ステッピングモーター、インバーター、デジタルIO、A/D, D/A。

手パ(オープンコレクタでもラインドライバでも)

本プロジェクトに謝辞、動作確認機材として記載します。

寄付は・・

寄付は、PaypayやAmazonのギフトなどで、電線代、コーヒー代など、少額でOkです。開発速度が上がるかも。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0