LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ABC197 一問一言解説(~D問題)

Posted at

A - Rotate

基礎的な問題。Brainf**kでとても解きやすい問題である。特に、文字列の長さがわかっていて、とても短いことがありがたい。

B - Visibility

2次元配列の良い練習。解説では、マス(X,Y)から四方向にビームを出すようにして数えている(写真参照)。スクリーンショット 2021-03-28 2.06.59.png

C - ORXOR

連続した区間に注目。連続した区間で、Nは20以下なので、全探索できる。Pythonではitertools.productが便利である。

D - Opposite

複素平面で考えたりベクトルで考えたりすると楽なようです。様々な解き方がある面白い問題。

E,F問題

完全に理解してから書きます。

参考文献

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0